仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

205.戸籍

2008年07月04日 09時07分53秒 | 仕事の話

ビジネスブログ100選


にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へ

こんにちは。
相続手続支援センター長野の藤です
梅雨明けはまだ先でしょうが、
7月に入り天気がよく暑い日が続きますね
ビールがおいしい季節です
相続メンバーでも暑気払いの計画が

相続の手続きには、相続人の戸籍が必要になるのですが、
相続人が結婚などして、日本国籍を喪失している場合はどうするのか?
結婚後、日本の戸籍はなくなります。

韓国などの場合は、日本と同じように戸籍があるため、
韓国戸籍の取得が必要になります。
戸籍の取得にもいろいろな要件や制限があり、
今その手続きで苦戦中

相続手続きは思わぬところで、つまずいて、
亡くなられた後何年もそのままということも多いです

またまた遺言の大切さを実感しました。


(藤)