相続手続支援センター松本店のAqua
です。
58.今年の目標を掲げて早7ヶ月が経過。
月日の過ぎるのは本当に早いですね。
私は、今年の目標の一つに社会貢献(←ぴっしてね)を掲げました。
社会貢献?・・・
すごく大変そうな感じがしますが、
私の解釈では、「人の役に立つことができるといいな
」という程度。
相続手続の仕事をする中で、依頼者の方に
「ここに相談してよかった。」
と感じていただけるのも社会貢献の一つだと思っています。
その「社会貢献」という今年の目標を達成するために、
骨髄バンクに登録する決意をしました。
以前より臓器提供については関心があり、アイバンク、腎臓バンクへの登録をしていますが、
骨髄バンクは生前の提供であり、入院もしなくてはなりません。
登録に踏み切れずにいました。
しかし昨年、友人の夫が白血病で他界したことで、心の変化が。
そして先日、骨髄移植推進財団発行の骨髄バンクニュースが届き、
(依頼をすると定期的に郵送で届きます。HPでも見られます)
登録の決意が固まりました。
しかし、思わぬハードルが・・・(続く)
(Aqua)

58.今年の目標を掲げて早7ヶ月が経過。
月日の過ぎるのは本当に早いですね。
私は、今年の目標の一つに社会貢献(←ぴっしてね)を掲げました。
社会貢献?・・・
すごく大変そうな感じがしますが、
私の解釈では、「人の役に立つことができるといいな

相続手続の仕事をする中で、依頼者の方に
「ここに相談してよかった。」
と感じていただけるのも社会貢献の一つだと思っています。
その「社会貢献」という今年の目標を達成するために、
骨髄バンクに登録する決意をしました。
以前より臓器提供については関心があり、アイバンク、腎臓バンクへの登録をしていますが、
骨髄バンクは生前の提供であり、入院もしなくてはなりません。
登録に踏み切れずにいました。
しかし昨年、友人の夫が白血病で他界したことで、心の変化が。
そして先日、骨髄移植推進財団発行の骨髄バンクニュースが届き、
(依頼をすると定期的に郵送で届きます。HPでも見られます)
登録の決意が固まりました。
しかし、思わぬハードルが・・・(続く)
(Aqua)