仕事も頑張りたい!子育ても頑張りたい!二兎を追い二兎を得たい主婦のblog

仕事をしながら、子育てをするのは大変!!でも、どちらかを選びたくない。
両方に全力投球をする日々を過ごしています。

1145.金銭管理と時間管理経過

2015年01月26日 19時19分55秒 | Aquaのプライベート
Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田

こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ 遺言・相続・遺品へにほんブログ村毎日がんばります。

先週下の子がインフルエンザになりました。
それも予防接種をしたのは下の子なのに
(上の子は自己責任の精神を貫き予防接種をせず。。。。ほんとは注射が嫌い)
下の子だけがかかってしまいました。
予防接種のおかげ(?)か軽くてすみましたが、
予防接種をしていても重かった方もいるようです。
松本市では、40代の看護士さんがインフルエンザで亡くなったというニュースもあり・・・
子どもから伝線しないよう、マスク・うがい・マスク・うがいの一週間でした。


さて、今年の目標、
「金銭管理と時間管理」(←ぴってしてね)
今月もそろそろ終わります。
最初の12分の1は順調に目標達成をしたいところ。

まず金銭管理については、生活費を週単位で見直す形に変更しました。
今までは、生活費を1か月単位で管理していたのですが、
前半で使いすぎてしまうと、後半で挽回できず
毎月赤字に
これを、週単位に切り替え、1週間で使える金額を設定し、
その範囲内を目指すように変更をしました。
チャレンジ1か月目ではありますが、これ、結構いいですよ。
毎月、予算オーバーの我が家でしたが、
1月はまずまずの結果が出そうです。

そして、時間管理。
仕事が忙しくなり、休日出勤が増え、
あわあわしています。
休日出勤を代休で消化し、
子どもの病院等の送迎等をこなしています。
正直、休日出勤の代休はお休みしたいという気持ちもあるのですが、
一人何役(妻・母・会社員・私)もこなす立場としては仕方ないのかなと。

目標は設定して満足ではなく、ちゃんとクリアしたい。
特に自分自身の目標は甘くなりがちなので、
頑張りたいと思います。