Aquaはここにいます↓相続HPはこちら!
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
最近買った雑誌。
2015.2.2号のPRESIDENT(←ぴってしてね)
私は定期購読をしている雑誌はなく、本屋やコンビニで気になるテーマを見て
購入するのですが、ついつい引っかかって(笑)しまうのは、
「時間」をテーマにしているもの。
今回も「毎日が楽しくなる時間術」のコピーについつい引き寄せられ、
購入してしまいました。
時間。。。
誰にも公平に与えられている24時間ですが、
みなさんどうでしょう。
充実した時間を過ごせていますか?
私は、無駄な時間など一瞬もない思いで毎日を過ごしている「つもり」ですが、
実は「つもり」に過ぎないのかもしれません。
そういう時に第三者の意見を聞きたくて、
このようなテーマについつい引っかかってしまうんでしょうね。
今回購入して、ざっと目を通してちょっと気になったこと。
「なぜ完璧主義の人は生産性が低いのか?」
求められていない過剰品質によって自分の首を絞めてしまうことはないだろうか?
結果的には非効率になっていないだろうか?
私が完璧主義かどうかと言えば、
普段そこまで追及していることはないのですが。。。
しかしながら、セミナーのご依頼を賜る際は、その線引きがあいまいになっている時が
あるように感じ、この記事を目にしてちょっとドキッとしました。
もちろん、ご依頼を下さっている方のご期待やお気持ちに添えた講義を目指すのは当然のことですが、
与えられた期限のなかで、最大限の効果を挙げられるような工夫をすることも大事。
今年の目標である、「時間管理」
あの手この手を使って、限られた一日24時間をいかに効率よく生きるのか。
頑張りたいと思いました。
(相続PRO)相続手続支援センター長野・松本・飯田
こちら↓ぴっとお願いします。
にほんブログ村毎日がんばります。
最近買った雑誌。
2015.2.2号のPRESIDENT(←ぴってしてね)
私は定期購読をしている雑誌はなく、本屋やコンビニで気になるテーマを見て
購入するのですが、ついつい引っかかって(笑)しまうのは、
「時間」をテーマにしているもの。
今回も「毎日が楽しくなる時間術」のコピーについつい引き寄せられ、
購入してしまいました。
時間。。。
誰にも公平に与えられている24時間ですが、
みなさんどうでしょう。
充実した時間を過ごせていますか?
私は、無駄な時間など一瞬もない思いで毎日を過ごしている「つもり」ですが、
実は「つもり」に過ぎないのかもしれません。
そういう時に第三者の意見を聞きたくて、
このようなテーマについつい引っかかってしまうんでしょうね。
今回購入して、ざっと目を通してちょっと気になったこと。
「なぜ完璧主義の人は生産性が低いのか?」
求められていない過剰品質によって自分の首を絞めてしまうことはないだろうか?
結果的には非効率になっていないだろうか?
私が完璧主義かどうかと言えば、
普段そこまで追及していることはないのですが。。。
しかしながら、セミナーのご依頼を賜る際は、その線引きがあいまいになっている時が
あるように感じ、この記事を目にしてちょっとドキッとしました。
もちろん、ご依頼を下さっている方のご期待やお気持ちに添えた講義を目指すのは当然のことですが、
与えられた期限のなかで、最大限の効果を挙げられるような工夫をすることも大事。
今年の目標である、「時間管理」
あの手この手を使って、限られた一日24時間をいかに効率よく生きるのか。
頑張りたいと思いました。