今年も梅雨入りしましたね
関東甲信越は6/6より梅雨入りとなりました。
気になる梅雨明けは、平年では7/21、昨年は7/6だったそうです。
昨年の本州は早い梅雨明けだったようです。
全然覚えていませんが
今日の天気は
今にも雨が降りそう。そして肌寒いです。
農家さんにとっては、大切な梅雨ですが、
一刻も早い、夏の到来を待ち望んでいます。
さて、今日の我が家。
私は、午前中会社にて仕事をしていました。
セミナーが今週末あるのですが、その準備が整っておりませんで。
週明けからは仕事が詰まっていて、レジュメ作成の時間が難しそう。
ということで、今日作成をしていました。
そして午後は、ひととおりの家事を終え、
若干のお昼寝をし、その後、家族信託について調べていました。
先日、金融機関先で、
行員さんと家族信託について話をしたのですが、
収入物件の信託をした場合、
物件建設に要した費用のローンが残っていたら、その扱いはどうなるのか?
といった質問があったのです。
債務は信託できません。
こちらについて、宿題にさせていただき、
家でPCと参考書を用いて
どのような対応が考えられるかについて、作文をしていました。
そしてそして、
学校の前期中間試験を控えた子どもたち。
試験前の最後の週末。
今日の午前中は塾に行き、全国模試を受けていました。
模試後帰宅し、昼食を取った後、
上の子(中3)は再び塾に行きました。
塾の自習室で勉強をするそうです。
昨日は陸上の大会だったのですが、
夕ご飯を食べた後は塾へ行き、自習室にてこもっていました。
まあ、、、中3ですからね。
でも、下の子(中1)であっても
試験前であることは同じ。
試験の大切さも同じ。
なのに、全く勉強をしようとしません。
数日前、歌を歌いながら勉強をしていたあのとき以来
勉強の様子を見ていないような。。。
下の子の言い分はコチラ↓
「勉強をしなくてもできるから」
勉強をしなくて勉強が出来る人は世の中にいません。
そして、
できるからといってやらないでいると、
すぐにやっていた人に追い抜かれてしまうよ。
まるで「ウサギとカメ」のお話のような状態。
私としては、
「ウサギと名乗るほどか?」
と思っています
本当は、無理やり椅子に座らせて勉強をさせたいくらいですが、
放っております。
「試験の結果を知り、自分で気づけばいい。」
自分で気づくことが一番ですので。
痛い思いをすればいいと思っています。

関東甲信越は6/6より梅雨入りとなりました。
気になる梅雨明けは、平年では7/21、昨年は7/6だったそうです。
昨年の本州は早い梅雨明けだったようです。
全然覚えていませんが

今日の天気は

今にも雨が降りそう。そして肌寒いです。
農家さんにとっては、大切な梅雨ですが、
一刻も早い、夏の到来を待ち望んでいます。
さて、今日の我が家。
私は、午前中会社にて仕事をしていました。
セミナーが今週末あるのですが、その準備が整っておりませんで。
週明けからは仕事が詰まっていて、レジュメ作成の時間が難しそう。
ということで、今日作成をしていました。
そして午後は、ひととおりの家事を終え、
若干のお昼寝をし、その後、家族信託について調べていました。
先日、金融機関先で、
行員さんと家族信託について話をしたのですが、
収入物件の信託をした場合、
物件建設に要した費用のローンが残っていたら、その扱いはどうなるのか?
といった質問があったのです。
債務は信託できません。
こちらについて、宿題にさせていただき、
家でPCと参考書を用いて
どのような対応が考えられるかについて、作文をしていました。
そしてそして、
学校の前期中間試験を控えた子どもたち。
試験前の最後の週末。
今日の午前中は塾に行き、全国模試を受けていました。
模試後帰宅し、昼食を取った後、
上の子(中3)は再び塾に行きました。
塾の自習室で勉強をするそうです。
昨日は陸上の大会だったのですが、
夕ご飯を食べた後は塾へ行き、自習室にてこもっていました。
まあ、、、中3ですからね。
でも、下の子(中1)であっても
試験前であることは同じ。
試験の大切さも同じ。
なのに、全く勉強をしようとしません。
数日前、歌を歌いながら勉強をしていたあのとき以来
勉強の様子を見ていないような。。。
下の子の言い分はコチラ↓

勉強をしなくて勉強が出来る人は世の中にいません。
そして、
できるからといってやらないでいると、
すぐにやっていた人に追い抜かれてしまうよ。
まるで「ウサギとカメ」のお話のような状態。
私としては、

と思っています

本当は、無理やり椅子に座らせて勉強をさせたいくらいですが、
放っております。
「試験の結果を知り、自分で気づけばいい。」
自分で気づくことが一番ですので。
痛い思いをすればいいと思っています。