「吉田開発」と同じ社名の不動産会社に苦情無言電話相次ぐ
山梨のキャンプ場でも間違い電話が相次いでるとのこと。
こういうの目にするたびに「ああ、ヒマなんだな」と思わざるを得ない。
そしてものすごく短絡的。
情報を精査するってことをまずしない。
下手すれば業務妨害どころか名誉棄損にもなりかねない 危ない橋 だっていうのに。
こういうことをする人たちに共通するのは、もちろん「ヒマ」だってことと、それから「義憤に駆られてる」ってこと。
ただし、正確に言えばこれは義憤ではない。
自分の日頃の鬱憤や不満の転嫁。つまりは八つ当たり。
厄介なのは、本人は正義の名のもとにこれをやっているのだと信じて疑ってないってことで。
正義ってのは、善意を騙る第三者が当事者の一方を叩くためのものではないと思うんだけどな。
少なくともこのタイプの「対象を間違える」ってのは、それだけでむしろ別件の加害者だと思うんですが?