科博で開催中。
『 特別展「恐竜博2023」 』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/31/6f9b8a29b28ef9a50a07b6ec9991bdce.jpg)
8:30に現着したら既に20人ほど並んでたという…ほぼ全員大人、しかも男性は高そうなカメラ持ってる人が多数。
メンバーズパスホルダーなので、受付で割引料金をお支払いして入場。
あ、日時指定制です。
フラッシュはNGですが、基本写真撮影可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/23ce015e8d413e641300fd66505e3cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e2/c68c2cf28ff8adf68db7f9d136ab49f4.jpg)
科博の特別展は本当に影の演出がニクいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/a574605b273bc1f656b02885f3ee45eb.jpg)
これ、他の大物かつ派手な展示にかすんでしまってスルー多数でしたが、見ないと絶対もったいないです。
だって喉ですよ、喉!
私初めて見ましたもん!
おそらくあと会期中に2回は行くと思う(断言)ので、あんまり写真は載せません。
ティザーのズール(鎧竜)とか、でかすぎて全景撮れないレベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/6c542a113a9cac45d68ee96ab90ca9d6.jpg)
ティラノ。
手前「タイソン」、奥が史上最重量個体の「スコッティ」。本当にデカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f7/80f47a20ce1a39531a3c33b880cf2fa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/58/076ad07820dc65c22daf4e0ce03c10ac.jpg)
次はいつにしようかな。
とりあえず桜のピーク時は避けよう…。