足利に再度訪れたのは、あしかがフラワーパークにて見頃の藤だけが目的じゃなく。
3月のあの日をもう一度辿ること。
元々睡眠障害気味の私は、加えて「遠足前の子供」気味でもあるらしく、当日朝3時半起床。目覚ましに勝つ。
あの日と同じルートで足利に向かいました。
足利市駅南口からフラワーパークのシャトルバスが出ていて便利♪
しかも復路は「足利学校」でも降車できるとのこと。これは便利♪(大切なことなので二度言いました)
まずは太平記館へ。
あの日の名残りがありました(撮影許可頂きました)。
「3月に来たんです」と言ったら「ああ! ありがとうございます! ゆっくりしてって下さいね!」とみなさん笑顔で仰っていただきました。
ペーパーナイフ購入。
移動1 足利学校へ。
歩道橋の上から。

北庭園
で、ここで再び太平記館に戻り、「マンホールカード1」をもらう。
移動2 足利まちなか遊学館。
「マンホールカード2」とマップ。
出て途中、お香のお店 蘭と月さん にふらふらと寄り道。

移動3 鑁阿寺
天然記念物・大銀杏。
お濠のおっきい鯉の口から鳥の羽根が飛び出てて心臓止まるかと思った・・・喰ったな・・・(白目
移動4 足利織姫神社。
ここはやはり229段をチョイス。2度目だし、あの日より断然気候がいいおかげで、まぁ何とか。
ただし昇り降りそれぞれどっと汗が出ます。ハンカチ必携。
修繕も終わっててすごく綺麗でした。
そしてここにはですね・・・・・・

この藤は「あしかがフラワーパークから奉納された 大藤の子ども 」なのだとか。きれーい!
移動5
プラザハマダさん。
ここは実は主たる目的の一つ。前回残念ながら定休日でお伺いできなかったのです。リベンジ!
ここにも!(撮影許可頂きました)
GWは終わっててメニューも下げられていたのですが、ダメモトで「あのー・・・期間限定のもちもちは・・・」とお姉さんに尋ねてみました。
そしたらなんと! 作っていただけることに!! ありがたやーーーーー!!!!!

待っている間にも「山姥切国広展」の記事が載っているウィークリー両毛やバックナンバーのコピー、下野新聞の記事のコピーを持ってきてくださったり、しおりも頂けて・・・。
あまりの有難さに本気で泣きそうでした。改めてお礼申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
で、もちもちクレープパンケーキ。
髪はカットオレンジです。
刀もかわゆい・・・(萌
実はパンケーキ食べるのも初でした私。うまうま♪
この後ツイッターで「本日(5/9)から通常営業になりますがお客様からの要望もあり「もちもちクレープパンケーキ」は継続させて頂きたいと思います」との嬉しいツイートが!! うわーんありがとうございますーーーー!
【追加情報】5/21まで、と正式に決定とのこと。機会のある方はお早めに。
さて。移動6 足利市立美術館。
これについてはまた明日にでも。
あ、そうだ。
フラワーパークで入手したこの「周遊特別割引券」、すんごいお得です。
これは5/14までの期間限定でしたが、足利を訪れる際は確認して、あれば是が非でも手に入れて利用すべし。
お土産は他に
藤のお香
藤まんじゅう。帰宅後ダンナさんに渡したら、写真撮る前に即開けられて一つ食べられた。
で。
本当は特急で優雅にのんびり帰途につく予定が人身事故の影響を喰らいまして。
乗換案内アプリに頼りながら何とか乗り継ぎがんばって帰宅。
時間はめっちゃかかりましたが料金は安く上がったというオチ。
3月のあの日をもう一度辿ること。
元々睡眠障害気味の私は、加えて「遠足前の子供」気味でもあるらしく、当日朝3時半起床。目覚ましに勝つ。
あの日と同じルートで足利に向かいました。
足利市駅南口からフラワーパークのシャトルバスが出ていて便利♪
しかも復路は「足利学校」でも降車できるとのこと。これは便利♪(大切なことなので二度言いました)
まずは太平記館へ。

「3月に来たんです」と言ったら「ああ! ありがとうございます! ゆっくりしてって下さいね!」とみなさん笑顔で仰っていただきました。

移動1 足利学校へ。




で、ここで再び太平記館に戻り、「マンホールカード1」をもらう。
移動2 足利まちなか遊学館。

出て途中、お香のお店 蘭と月さん にふらふらと寄り道。

移動3 鑁阿寺

お濠のおっきい鯉の口から鳥の羽根が飛び出てて心臓止まるかと思った・・・喰ったな・・・(白目
移動4 足利織姫神社。
ここはやはり229段をチョイス。2度目だし、あの日より断然気候がいいおかげで、まぁ何とか。
ただし昇り降りそれぞれどっと汗が出ます。ハンカチ必携。

そしてここにはですね・・・・・・


この藤は「あしかがフラワーパークから奉納された 大藤の子ども 」なのだとか。きれーい!
移動5

ここは実は主たる目的の一つ。前回残念ながら定休日でお伺いできなかったのです。リベンジ!

GWは終わっててメニューも下げられていたのですが、ダメモトで「あのー・・・期間限定のもちもちは・・・」とお姉さんに尋ねてみました。
そしたらなんと! 作っていただけることに!! ありがたやーーーーー!!!!!

待っている間にも「山姥切国広展」の記事が載っているウィークリー両毛やバックナンバーのコピー、下野新聞の記事のコピーを持ってきてくださったり、しおりも頂けて・・・。
あまりの有難さに本気で泣きそうでした。改めてお礼申し上げます。本当に本当にありがとうございました。
で、もちもちクレープパンケーキ。


実はパンケーキ食べるのも初でした私。うまうま♪
この後ツイッターで「本日(5/9)から通常営業になりますがお客様からの要望もあり「もちもちクレープパンケーキ」は継続させて頂きたいと思います」との嬉しいツイートが!! うわーんありがとうございますーーーー!
【追加情報】5/21まで、と正式に決定とのこと。機会のある方はお早めに。
さて。移動6 足利市立美術館。

あ、そうだ。

フラワーパークで入手したこの「周遊特別割引券」、すんごいお得です。
これは5/14までの期間限定でしたが、足利を訪れる際は確認して、あれば是が非でも手に入れて利用すべし。
お土産は他に


で。
本当は特急で優雅にのんびり帰途につく予定が人身事故の影響を喰らいまして。
乗換案内アプリに頼りながら何とか乗り継ぎがんばって帰宅。
時間はめっちゃかかりましたが料金は安く上がったというオチ。