ゆ ず 茶 庵 Blog

バンドウユミ  Private Blog
  野良ナレーター の 上々↑↑ライフ

就任7周年記念

2022-03-10 08:00:45 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
 えー、私事ではありますが。

本日、審神者就任7周年と相成りました。

始めた当初からどハマりする要素は確かにあったとは言え。
審神者友達に「違うからね。ガチ勢に足突っ込んでるからね」と指摘を受けるまで
自分では本気でライト勢だと思ってました(遠い目)。

今やすっかりガチ勢です。

移行期

2022-03-09 09:16:30 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
今日3月9日(水)の天気広範囲で穏やかな晴天西日本は春の陽気に

そろそろ春物のアウターに切り替えたい!
のだけれども、寒の戻り絶対来るんでしょ。知ってる。
いつだったか早々とダウンクリーニングに出しちゃって後悔した記憶。

未だに迂闊に風邪もひけないしなぁ・・・。

罪悪感を凌駕する

2022-03-07 08:30:35 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
予約キャンセルするのが「気まずい」サービス3位「病院、クリニック」2位「宿泊施設」…1位…

これ、読むとわかるんだけど、キャンセルしやすいってつまり「リスクが少ない」ってことだよね。
殊更「飲食」。

飲食店でバイトしてた時にあった一件。
予約時間過ぎても来ないから、事前に聞いてあった連絡先に電話。
そしたら「それ、俺じゃないですよ」だって。
予約受けたのは、私。連絡先がっつり控えたのも私。
顔覚えるの苦手だけど、声覚えるのは得意なんだよーだ。
同じ声で、確認用の電話に出といてよく言えたよね。


要は「懐が痛むか・痛まないか」なワケだ。

飲食業界もキャンセルポリシーがっつりしっかり策定した方が絶対いい。
ずっと、ずーっと思ってる。

科博常設展(2022.03.01)

2022-03-04 08:47:45 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~
科博での特別展鑑賞が思ったよりさっくり済んだので、予定通り常設展へ向かう。

    


地球館・日本館を往復しまくって、大好きな恐竜とそのシルエットの成分を存分に浴びる。



然るのち東京駅に移動し、大規模接種センターに向かうという流れ。
・・・は刀剣博物館さんに行ってから向かったなー・・・(遠い目)。
注射はやっぱり好きじゃないので、自分にニンジンあげてからじゃないと腰が重くなるんだよー・・・。

『特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」』

2022-03-03 08:30:55 | Go!Go! わたし ~鑑賞編~

科博のリピーターズパスを取得しておりまして。はい。
特別展毎に異なるのですが、通常料金よりもおトクに入場できたりするのです。


まだフライヤーの裏側が真っ白だった頃から、詳報を待ってた展覧会。
そう、何を隠そう私はパワーストーン好き。
と言っても本気で相性が良い石に巡り会えたのはずいぶん前に1個だけなんですけどね。

それにしても今展。
入場者さんの「圧」がちょっと科博の他の特別展と違います。
圧倒的に女性が多い。年齢層も広め。そして展示の前で牛歩。
まーしょーがないですね。みんなキラキラ好きですもん。

         

・・・おいくら万円ですか・・・?って恐る恐るお伺いしたくなるレベル。
多分死んでも買えないだろーなーなんて遠い目。
ダイヤのルースの前なんかは人だかり過ぎて遠目にちらっとだけ。
ソーシャルディスタンスとは。

会場内は基本撮影OKなのですが、最終コーナーの「アルビオンアート」だけは不可です。
ここ、とんでもなくスゴいです。
紀元前3300年から20世紀までの芸術作品がずらり!
警備員さん常駐のブロックです。
とんでもなくセレブリティー。
ジュエリーにはさほど興味を示さない私でも、これはさすがに唸りました。

でも個人的には第2会場の「JJAジュエリーデザインアワード2021」のが断然好み!

  

帰ってダンナさんに写真見せたら「あーなるほどそーだろーなー」って。
エッジの効いたデザインが好きなのですよー!
美術館博物館に足繁く通うようになって、ダーク系の服装じゃないと鑑賞の邪魔になるって気づいて。
それから殊更その傾向が強くなった気がします。


当日券も出てるようなので、興味のある方は是非。

追加接種

2022-03-02 08:42:10 | Go!Go! わたし ~日々徒然~
実は足利を周遊してる時にダンナさんから連絡がありまして、「クーポン届いたよ」と。
翌日開封して内容を確認しました。

私の住んでる自治体は私鉄が区の上下に通っているのですが、上の方がはっきりメインの様で。
接種会場はそっちばっかりに設定されてます。
だったら区民税下げろやゴルァと本気で思うレベルで差が激しい。

なので、今回は最初から自衛隊大規模接種センターに照準を定めました。
予約開始直後に完了。こういう時のLINEは便利。
東京駅から無料のシャトルバスで送迎出てるということなので、こりゃ便利だわと。

  こんな感じ。

はとバス初めて乗りましたー! ←

途中皇居周辺を通った、まではわかったんですけど、そっから先は全然わかりませんでした。
方向音痴です。はい。

たくさんの人が来てました。
割とスムーズに接種できました。

ただ、私の場合は、これ副反応って言うのかな。
帰宅後強烈な眠気に襲われまして。
そしてほぼ同時に発動するモデルナアーム。腕パンパンです。痛い。
多分夜中にちょっと発熱してたっぽいんですけど、とにかく眠くてよくわからなかった・・・。
目が覚めた今でもまだ眠れる感じです。なんでや。

というわけで今日はゴロゴロして過ごします。