goo blog サービス終了のお知らせ 

連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

愛でられる花もあれば・・・

2010-06-08 16:14:32 | インポート

レポートのテーマのために、女子大生と校内散策。

ほうの木の白い大輪の花を、”気持悪い” といった。

地面に近寄らないと、よく見えない、丈の低い、虫がいるかもしれないことで、

ひめしゃがには、全く興味を示さない。

花の時期が終わり、地面に散った、”うわずみさくら”の茶色の花穂は、

説明しても、気持悪く、むしずがはしる という表現であった。

テーマは、

散歩中に知っている動植物 20に出会い、その名称を書き、

感想を2000字程度に書いて提出。

単位さえ取れればよい、省エネルギー的、受講態度に、驚きと、落胆。

でも、全員ではなく、一人は、興味と、名前を知った時の、家族との時間を思い出し、話してくれたのに救われました。

ほうのきの白い花は、美しいと感じない人もいるというのも新治験でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする