連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

サンスクリットを学ぶ

2024-04-23 13:58:08 | 日記・エッセイ・コラム

卒塔婆、石碑などに書かれている、”梵字”。

今は、梵字と認識しているけれど、かっては、記号に見え、意味は?

判らないことが嫌で、仏教関連書物を調べると、簡単に、梵字と分かった。

五輪塔の梵字の意味は?

佛様に、固有らしい梵字があるのも知り、

もともとは、紀元前にインドで使われた文字。

それが、仏教で、それぞれれの佛様を示す湯になったのか?

と興味を持ち、言語であるということから、さらに知りたくなり、

学びを開始。教えを授けていただく道は、

私の前には、現れず、ひたすら、関連書籍を読むに留まっているが、

日産鮎川義塾の中の研修で、熟成限定の、

【特別梵字講習会】、【祈りの文字~梵字練習会】に参加しながら、

梵字になじんでいるところです。

梵字展覧会に参加するために、書いた文字。上段は、阿弥陀様の、み。下段は、ぎゃ、(般若心経にでてくる、ぎゃてい、ぎゃていの”ぎゃ”)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする