連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

雪道転倒、四日目。骨折判明まで9日

2024-02-10 12:50:44 | 健康・病気
転倒四日目。日曜日。知人が、日帰り温泉を誘ってきた。右股関節捻挫で、痛いし、動き悪いんだけと、話したら、秋保から、フラットなサンピアの湯に。車椅子で、“湯舟”近くまで移動、杖、湯舟の手すりを利用して、無事、温泉に浸かりました。
その後、入浴は、痛いので、毎日、日延して、1日に。我が家の風呂場は、障害者仕様になっています。50年前、全身の関節を含む膠原病“リウマチ因子陰性のリウマチ”になり、進行性で、治る見込みはないと判断して、新築時に、手すりを、入口、階段に。廊下は、まだ普通に歩けるから、壁は補強
しておくから、必要になったらつければ、ということで。玄関は、大きなスロープ板を置き、外から車椅子で、出入り出来るようになっているのが、急な今回に対応出来ました。
座位はまあ痛くないのですが、人間大変なのは、排泄移動。左足を軸に、右足には、負荷をかけず、
杖を頼りに、片足けんけん飛び歩き。洋式便座に座るのが、また一工夫。我が身を維持する大変さを痛切に思い知りました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿