連・断・続の部屋  

捨てる過去など何もなく、日々の社会との繫がり、自己の活性化、整理のためにつぶやく。

画一化

2007-02-15 20:16:24 | 健康・病気

医療の底上げ

標準治療

プロトコールの遵守

別に反対しませんが、

個性的で、手作りで、上質でということばは、芸術がらみの絵とか、染色とか、陶芸とか、ことだけにしか許されないんでしょうかね?

力任せで、ばったばったと切り倒して進むぞ、権力者!並が最高、

頭抜けているのも許さん!出来損ないも許さん!と 

判定している人の判断は正しいのでしょうか?

許容範囲の狭い、偏狭な世界の広がりは、窮屈で、閉塞的で、変化を許さず、四角四面、遵守が最上級、最高位に尊ばれると言い換えても良いでしょうか。

人間の病気の普遍性と個性の兼ね合いに対して、あらゆる知識を総動員し考慮、配慮した治療が最高のQOLを確保できる方法だと考えますがいかがでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿