豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

建主さんが享受する幸せ分かち合う…北斗市

2010-05-14 18:31:39 | ファース本部
私達工務店は、社員、協力業者が協力し合いながら、建主さんやそのご家族を幸せに出来る家づくりを目指しています。多くの人、モノ、資材などを細工場や施工現場で組み上げます。
更に多額な資金を投入するユーザーさんの存在があります。

私達のファースブループの基本理念は「住む人と 幸せを分かち合う 家づくり」です。
家づくりに関わる工務店や資材メーカー、販売代理店、協力業者さんは、建主さんが享受する同じ量の幸せや豊かさも分かち合おうと言う理念です。

家づくりに限らず、社会を構成する人々は誰もが幸せを得る権利を持っています。
会社トップの社長は、大勢の方々から支えられています。そのトップは、支えてくれる人の幸せや豊かさをも等分に分け与える気概が必要なのでしょう。

家づくりに関わる力関係をみると、お金を支払う建主さんが一番で、工務店(ハウスメーカー)、協力業者、資材メーカーと、お金が流れる順番に権限の大きさが異なって来るように思いがちです。
これで見ますと一番財力の大きな資材メーカーが一番最後になっており、一番弱い立場の建主さんがトップなのです。

お金を支払た建主さんに工務店は、その対価に見合う家を提供する責務を負っています。
それには協力業者、資材メーカーの相応の協力が無ければ叶わないのです。
家づくりに携わる者の全てが同じ目線に立つと言う事でしょう。

今日は住宅雑誌リプランさんの取材を受けました。ユーザーさんに新しいファースの家を紹介する事が目的です。情報提供する方々も家づくりを行う協力業者さんの一社です。
写真は、リプラン取材クルーの方々で、前左から担当の中垣智恵美さん、ライターの高島由佳さん、編集の安井美穂子さん、私の隣がカメラマンの中 優樹さんです。

取材後は、札幌までの遠路となりますが皆さんの幸せを同時に叶えて上げたいものです。
blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする