「一寸先は闇」と言う言葉は、ある政治家が言った権力抗争絡みの政局を意味しているようです。
今は順風満帆に見えても、大嵐は一瞬にして襲ってくるとの警告です。
政局に限らず、一寸(30ミリ)先、一分(60秒)先に絶対はありません。
今は元気でいても一分先にこの場所に車が飛び込んで来ないとも限りません。
私達、工務店がどんなに安全対策が万全であっても、施工現場で絶対に事故の起こらない保障はありません。高所作業中に、場所移動のため安全ベルトを外した際、安全ネットの張っていない場所に落下して死亡する事故も稀にあります。
あんなに元気だった知り合いが、急にガンに侵されて亡くなった事もありました。
特に平穏安泰な環境が続くと、ついつい平和ボケ的な不感症になってしまいそうです。一寸先は闇なのだと言う緊張感が必要なのでしょうか。
今日は日曜日ですが、私達の仲間の工務店から建てた家に問題が発生して、その対策についての相談がありました。建てた家が傾いてきたのです。信頼を寄せて戴いた建主さんを裏切らないための方法です。状況確認をした結果、充分な対策が在りました。
今がどんなに困難でも諦めずに努力をすると、いつかは必ず光明が見えて来るものです。むしろ、順調過ぎて世の中の全てが自分の味方のような錯覚こそ、一寸先の闇を暗示しているのでしょう。一寸先は闇であり、その先にはバラ色の明も在ると言えそうです。
今日の北斗市は本当の五月晴れと言える天気です。
遅い桜が満開となり、小さく芽吹いていた会社前の樹木の葉っぱ(写真)の緑が、青空を背景に春の風に揺れています。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
今は順風満帆に見えても、大嵐は一瞬にして襲ってくるとの警告です。
政局に限らず、一寸(30ミリ)先、一分(60秒)先に絶対はありません。
今は元気でいても一分先にこの場所に車が飛び込んで来ないとも限りません。
私達、工務店がどんなに安全対策が万全であっても、施工現場で絶対に事故の起こらない保障はありません。高所作業中に、場所移動のため安全ベルトを外した際、安全ネットの張っていない場所に落下して死亡する事故も稀にあります。
あんなに元気だった知り合いが、急にガンに侵されて亡くなった事もありました。
特に平穏安泰な環境が続くと、ついつい平和ボケ的な不感症になってしまいそうです。一寸先は闇なのだと言う緊張感が必要なのでしょうか。
今日は日曜日ですが、私達の仲間の工務店から建てた家に問題が発生して、その対策についての相談がありました。建てた家が傾いてきたのです。信頼を寄せて戴いた建主さんを裏切らないための方法です。状況確認をした結果、充分な対策が在りました。
今がどんなに困難でも諦めずに努力をすると、いつかは必ず光明が見えて来るものです。むしろ、順調過ぎて世の中の全てが自分の味方のような錯覚こそ、一寸先の闇を暗示しているのでしょう。一寸先は闇であり、その先にはバラ色の明も在ると言えそうです。
今日の北斗市は本当の五月晴れと言える天気です。
遅い桜が満開となり、小さく芽吹いていた会社前の樹木の葉っぱ(写真)の緑が、青空を背景に春の風に揺れています。

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新