鉄骨トビ職の飛び込み営業…北斗市・ファース本部
「北海道から来たのですが鉄骨トビ職です。建て込みの仕事を頂けないでしょうか」
上野駅に備えの電話帳で調べた鉄骨会社に、飛び込み営業をしました。
半世紀前の事になるのですが、はっきりと記憶しています。
住まいが総武線の本八幡駅近くなので、総武線沿線の駅におりての飛び込み営業です。
最初は錦糸町駅で降り徒歩25分の鉄工所を訪問しましたが、「いりません!」と。
二ヶ所目は錦糸町から西側に向かい、駅から徒歩15分の鉄骨会社も「間に合っています」。
致し方なく総武線に乗って亀戸駅でおり、徒歩16分の鉄骨会社を訪問しました。
鉄骨加工で大きなH鋼やL鋼を仮組していました。
事務所に入ると事務員が「専務!」と。
専務さん出て来て片隅の椅子に座るよう云われました。
「北海道にいる4名の仲間と鉄骨の建て込みを行っています」何か仕事を頂けないでしょうか。
このように云うと専務は、直ぐに「小岩に4階建て20トンの鉄骨工事があり、建て込み代金は25万円で30日まで完了、完了後の工事代金支払いとなる」との即答です。
行動成長期の前の時期で、施工後の支払いならお請け負わせる方もリスクはありません。
クレーン車などはありませんので、丸太とワイヤーロープ、ウインチを貸すそうです。
二つ返事で契約完了(契約書など無い)、北海道から仲間を呼び準備を行い25日には完了です。
この会社の専務さんは、とても驚いていました。
何処に頼んでも来月の6日まで掛かると云われたそうです。
それを月内の25日に完了した仕事の速さに感心したと云います。
福地建装ファース本部は、この鉄骨トビ職(写真)の仕事からスタートしているのです。
「#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」