豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

地域工務店の経営規模とは…宮崎市~都城市~阿蘇市~熊本市

2014-04-18 20:07:53 | ファース本部
私達のような企業創業者の多くは、起業時期に大きな夢と希望と野心を持っています。
大きな会社をつくり、世間から認められ、社会貢献度の高い企業経営を目指すものです。
私自身も一時は、全国展開の上場企業を目指したものです。

しかし、地域密着で工務店経営を行うには、出来た家の建主さまが、その工務店の営業マンになって戴けるような人間関係が不可欠です。
家を売って終わりにした時点で次の売り先を探さなくてはなりません。
その営業費に相当な費用が伴います。
住んだ建主さんが知人、友人に声を掛けてくれて、自然営業ができる人間関係がもっとも有効なのです。

その地域密着型工務店のもっとも経営効率の高い規模とは、およそ2億円程度です。
新築1億5千万円、リフォーム5千万円の2億円がもっとも経常利益、つまりキャッシュフローの大きな経営規模と言えそうです。
これは自分自身の経営経験と全国200社の工務店経営者の現況を調査すると明白です。

性能の良い家づくり、出来あがってからのアフターフォローは、地域密着工務店にとって、その行動そのものが営業行為とも云えそうです。
昨日は、宮崎のカワコウさん、イワキリさん、大塚工務店さん、今日は都城の清水建設さん、そして熊本県阿蘇の南部志賀工務店さんを訪問しました。

全ての工務店が2億円工務店を目指して奮闘しています。
工務店経営者と協力業者さん、建主さんとが、愉しく友好的な関係を保持出来て、地域での存在感を発揮できる規模です。
写真は、今日訪問した阿蘇の有限会社南部志賀工務店さんが建築し、明日と明後日の二日間の見学会を行う会場前で撮りました。
社長の志賀正明さんと奥様の志賀さゆりさんです。

夫婦で力を合わせながら行う工務店経営は、周りの人々にも仄々とした優しい雰囲気を与えます。是非、お近くの方は、下記のホームページ記載の現場に足を運んでください。

有限会社・南部志賀工務店
暖かい家づくりは、暖かい夫婦愛にも通じているようです。

blogram投票ボタン

毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ

ファース本部オフシャルサイト毎日更新

健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人のご縁の不思議な絆が…宮崎... | トップ | 気温と熱の違い…福岡県内 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ファース本部」カテゴリの最新記事