![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c3/14d6a99bdd0df30c341ff7551ca0e8af.jpg)
「6年前に貴方の会社まで行ったのに何故もっと積極的に私達を説得してくれかったのか」と抗議の電話がありました。
遠い記憶を辿ってみると、確かに会社に掛かった電話で私達のファースの家で住宅新築を検討しているので訪問するとの電話がありました。
その男性は、職場仲間が私の開発した高性能住宅に住んでいて、その人に聴いたようです。
指定された時間にその男性は、奥さんを伴って弊社を訪問してくれました。
ところが奥さんは弊社を訪れた時から怒ったような顔をしていたのを思い出します。
奥さんは高性能の話に興味を示す様子がありません。
奥さんは、「私は既に建てる家を信頼できるハウスメーカーに決めていて、主人が勝手に訳の解からない家を建てようしている」との言葉でした。
僅か20分程度でご主人をせかせながら席を立って行きました。
その時に私は、人の話もよく聞けない手におえない何処かの夫婦に貴重な時間を割かれ、損をした気持ちが少なからずあったような気がします。
その後、ご夫妻は某ハウスメーカーでオール電化を新築し、そのハウスメーカーと紛争が起きて現在も係争中だと言う事です。
暖房機の容量不足で毎日、寒い思いをし、夏は北海道でもエアコンを稼働させなければ暑くて過ごせないと。
冬は結露が酷く、あちこちにカビの発生し、しかも電気料金がその年の冬1月の光熱費が高額で、今や家に帰るのも嫌なくらいだと云います。
当方には、耳も傾けない人に遜ってまで受注をしたくない、との傲慢さがあったようです。
「当方の説明不足の乏しさ」をひたすらお詫びし、平謝りに謝っていると急に穏やかになりました。
彼女は鬱憤を晴らしただけで何の解決も果たしていないのですが。
今日は明日の全国健康住宅サミットの参加のため初めての小倉入りをしています。
家づくりを計画される人達はこのような多くの情報に触れるべきでしょう。
さて、写真は到着時に撮った小倉駅周辺ですがこの辺り気温計が38℃示していました。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)
遠い記憶を辿ってみると、確かに会社に掛かった電話で私達のファースの家で住宅新築を検討しているので訪問するとの電話がありました。
その男性は、職場仲間が私の開発した高性能住宅に住んでいて、その人に聴いたようです。
指定された時間にその男性は、奥さんを伴って弊社を訪問してくれました。
ところが奥さんは弊社を訪れた時から怒ったような顔をしていたのを思い出します。
奥さんは高性能の話に興味を示す様子がありません。
奥さんは、「私は既に建てる家を信頼できるハウスメーカーに決めていて、主人が勝手に訳の解からない家を建てようしている」との言葉でした。
僅か20分程度でご主人をせかせながら席を立って行きました。
その時に私は、人の話もよく聞けない手におえない何処かの夫婦に貴重な時間を割かれ、損をした気持ちが少なからずあったような気がします。
その後、ご夫妻は某ハウスメーカーでオール電化を新築し、そのハウスメーカーと紛争が起きて現在も係争中だと言う事です。
暖房機の容量不足で毎日、寒い思いをし、夏は北海道でもエアコンを稼働させなければ暑くて過ごせないと。
冬は結露が酷く、あちこちにカビの発生し、しかも電気料金がその年の冬1月の光熱費が高額で、今や家に帰るのも嫌なくらいだと云います。
当方には、耳も傾けない人に遜ってまで受注をしたくない、との傲慢さがあったようです。
「当方の説明不足の乏しさ」をひたすらお詫びし、平謝りに謝っていると急に穏やかになりました。
彼女は鬱憤を晴らしただけで何の解決も果たしていないのですが。
今日は明日の全国健康住宅サミットの参加のため初めての小倉入りをしています。
家づくりを計画される人達はこのような多くの情報に触れるべきでしょう。
さて、写真は到着時に撮った小倉駅周辺ですがこの辺り気温計が38℃示していました。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます