およそ10日前に、突然インターネットが接続できなくなってしましました。いろいろ試したのですが、たまに接続できたりできなかったりで、困ってしまいました。2年ちょっと前の自作機で、OSはWindowsXP Homeエディションでした。それまでは Windows2000を使っていたのですが、XPが安定するのを待って導入したのでした。それ以来、この2年間に、一度だけ再インストールした他は、何の問題もなく動いていたのです。、いろいろ原因を考えていると、何日か前に、レジストリーを整理するものなどの、新しいフリーソフトを何本か入れました。久方振りの新ソフト導入がいけなかったか、と思い悩み、仕方なく再インストールしました。
結果は、OUT! 再インストールすると、やはり、たまに接続できる状態です。ということは、ソフトの問題ではない。他は、何の支障もなく動いているので、おそらくハードウェアーの一部に不具合が生じたのだろうと判断しました。今までの自作機も、2年程度でマザーボードがいかれることが多かったのでした。
それで、面倒ながら新しいマシンを組み立てようかと、とりあえずパソコンのパーツが豊富な家電量販店にゆきました。最近は、1つのCPUの中にいくつかのコアが入っているらしいけれど、面倒で勉強もしていないので、パソコンに明るい店員がいるその店に行ったのでした。
結果は、OUT! 再インストールすると、やはり、たまに接続できる状態です。ということは、ソフトの問題ではない。他は、何の支障もなく動いているので、おそらくハードウェアーの一部に不具合が生じたのだろうと判断しました。今までの自作機も、2年程度でマザーボードがいかれることが多かったのでした。
それで、面倒ながら新しいマシンを組み立てようかと、とりあえずパソコンのパーツが豊富な家電量販店にゆきました。最近は、1つのCPUの中にいくつかのコアが入っているらしいけれど、面倒で勉強もしていないので、パソコンに明るい店員がいるその店に行ったのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます