![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d0/27d6909f1d6a05b82c4441d57c60a963.jpg)
先日の地震の時に、揺れる周期が長く、振幅が大きいことに驚き、3.11の地震を思い出しながらテレビを点けました。
既に13年前のその時、現役で55歳であった私の記憶は未だに強く残っています。
大事に至らないことを願いながらNHKの速報を見ていると、力強いながら、幾分か震えている声で、必死のアナウンスする声が流れて来ました。
あるいは、アナウンスを担当している方も、3.11を思い出しながら、必死にアナウンスしているのではないかと感じました。
祈りの念を感じる、心に響くアナウンスでした。
下記リンク一つ目は、ユーチューブで見られるその時の放送ですが、7-8分に、状況が大きく変化しました。
3.11の際に、避難をアナウンスしながら、津波に飲み込まれた公務員の女性など、多くの方々の献身的な働きを知りました。
そんな、過酷な体験を共有する日本人の一人として、山内さんのアナウンスに敬意を表します。
リンク2つ目のような記事が見られますが、韓国でも話題になったそうです。
--------------------------------------------------------------------
○地震速報 ○NHK山内泉アナウンサーに関するネット記事
--------------------------------------------------------------------
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます