![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ea/71fa6ac16e164237b2cd4fa55a3b500a.jpg)
大田垣晴子著、角川書店刊
野生時代の2010年6月号から2012年5月号まで連載されたものを書籍化したもののようです。山菜やタマネギなどの野菜14種とタイ、エビなどの魚介類10種類を取り上げています。それぞれの食物の種類、旬の時期やウンチク、更に調理の仕方を紹介しています。ほとんどがイラスト(漫画)で気軽に読めますが、密度は結構高い。また、調理の仕方はご自身の体験に根差したもので、家庭で作れるレシピを載せています。何時もながらの大田垣ワールドに満ちあふれており楽しい作品でした。
-------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/大田垣晴子
-------------------------------------------------
評価は4です。
野生時代の2010年6月号から2012年5月号まで連載されたものを書籍化したもののようです。山菜やタマネギなどの野菜14種とタイ、エビなどの魚介類10種類を取り上げています。それぞれの食物の種類、旬の時期やウンチク、更に調理の仕方を紹介しています。ほとんどがイラスト(漫画)で気軽に読めますが、密度は結構高い。また、調理の仕方はご自身の体験に根差したもので、家庭で作れるレシピを載せています。何時もながらの大田垣ワールドに満ちあふれており楽しい作品でした。
-------------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/大田垣晴子
-------------------------------------------------
評価は4です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます