![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e0/da07dc5fb0cc744974e065fac662c5c6.jpg)
小泉武夫著、日本経済新聞社
小泉さんの著作は愉快だ。発酵学者としての学識と生来の食いしん坊が合体し、見事に熟成した感じです。本書は、著者の既刊の中から抜粋したもので、4つのパートで構成されています。
○未知との遭遇Ⅰ アジアの滋養は底抜けだ => アジアの珍食を紹介しています。
○未知との遭遇Ⅱ 奥が深いぞ、日本の味 => 日本の珍食を紹介しています。
○食魔亭クッキング => ご自身のレパートリーから酒肴レシピ、二日酔いの解消レシピなどを紹介しています。
○食文化うんちく辞典 伝統食の知恵と工夫 => 微生物の不思議な能力、食にまつわる知恵などを紹介しています。
いずれも、いつもの軽妙な文体で楽しく書かれています。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/小泉武夫
-----------------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
小泉さんの著作は愉快だ。発酵学者としての学識と生来の食いしん坊が合体し、見事に熟成した感じです。本書は、著者の既刊の中から抜粋したもので、4つのパートで構成されています。
○未知との遭遇Ⅰ アジアの滋養は底抜けだ => アジアの珍食を紹介しています。
○未知との遭遇Ⅱ 奥が深いぞ、日本の味 => 日本の珍食を紹介しています。
○食魔亭クッキング => ご自身のレパートリーから酒肴レシピ、二日酔いの解消レシピなどを紹介しています。
○食文化うんちく辞典 伝統食の知恵と工夫 => 微生物の不思議な能力、食にまつわる知恵などを紹介しています。
いずれも、いつもの軽妙な文体で楽しく書かれています。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/小泉武夫
-----------------------------------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます