その昔、合唱をやったおかげで随分と色々なことを学びました。一番の収穫は腰痛が治ったことです。腰が前に出た立ち姿であったためです。合唱を始め、本格的な発声練習を毎週やっていると、自分ではまっすぐ立ている積もりでも、先生に必ずお腹が前に出ていると指摘されました。そのため、背中を壁につけて、後頭部・背中・お尻を壁に付けた状態で腰の部分を壁に付ける練習を何年もしました。そして気が付くと、いつも真っ直ぐ立って居られるようになっており、腰痛が全く無くなっていました。
もう一つの御利益は、いざという時に、しっかりした声で話せるようになったことです。例えば、ヤクザや右翼と交渉していてビビッた時は、お腹に力を入れて腹式呼吸で声を出せば、声の震えを隠せます。また、会議の際には響きのある声で司会の締めをやると、出席者の注意を惹くことが出来ます。まぁ、他にも本当に沢山学んだことがありました。
そんな訳で、先日、国民文化祭の一環として茨城県の日立市シビックセンターで開かれた合唱の祭典を聞きに行ってきました。20以上の団体が出演しましたが、私は時間の都合で、第一部しか聞けませんでした。全国から色々な合唱団が来ていたのでした。
もう一つの御利益は、いざという時に、しっかりした声で話せるようになったことです。例えば、ヤクザや右翼と交渉していてビビッた時は、お腹に力を入れて腹式呼吸で声を出せば、声の震えを隠せます。また、会議の際には響きのある声で司会の締めをやると、出席者の注意を惹くことが出来ます。まぁ、他にも本当に沢山学んだことがありました。
そんな訳で、先日、国民文化祭の一環として茨城県の日立市シビックセンターで開かれた合唱の祭典を聞きに行ってきました。20以上の団体が出演しましたが、私は時間の都合で、第一部しか聞けませんでした。全国から色々な合唱団が来ていたのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます