読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

考え事:パソコンの超常現象

2023年12月10日 09時21分33秒 | その他

最初に買ったパソコンはエプソンのノートパソコンでした。
OSはMS-DOSで白黒ディスプレイにフロッピードライブ。
その次に購入したのが、NECのノートパソコン。
その後も購入し続け、ハードディスク内蔵可能でカラー液晶画面になりました。

OSがMS-DOSからWindowsに移行したが、酷く不安定で出来損ないのOSで、起動する際に使用する定義ファイルに、各種ドライバーを記述しないとまともに動かない。
クラッシュやフリーズは日常茶飯事で、ワードやエクセルが登場した頃は、半日作業したファイルを失うことが結構ありました。
途中で記録しておけば良かったのに・・・・。夢中で作業しているとついつい・・・・・。

安定して稼働するようになったのは、Windows7の頃からだろうか。
安心して使えるようになり、インターネットで調べれば大概のことは解決できるようになったのは、30年の汗と涙(そしてお金)を振り返れば、奇跡のようでした。
しかーし、たまに超常現象が起こります。

最近は、シャットダウンしても、電源ランプが消えずファンが回りっぱなしという現象です。
完全にシャットダウンするには、電源ボタンを長押しするか電気を遮断することです。
ネットで調べると、同じ症状に悩まされている人が居るようです。

私のパソコンはHP社で、チャットで聞いても、外人さんのヘンテコな日本語で解決できない。
HPのツールで、ソフトとハードの検査をしても、問題が見つかりません。

半年位前にBIOSがアップデートされたら、嘘のように症状がなくなりましたが、そのすぐ後に、再度のBIOSアップデートの後、元の症状に戻りました。
最近は「使えればいいんじゃねー」と自分に言い聞かせています。

その他にも、小さな謎は結構ありますが、その都度、迂回策を講じています。
例えば、ワイヤレウスの動きが酷く遅くなることは結構あります。
そんな時は、パソコン本体のUSB端子に繋がっている沢山のUSBHUBの他の物につなぎ替えれば大丈夫。
外付けハードディスクに電源を入れても、認識しない時は、パソコン本体を再起動すれば良い。
などなど。

パソコンはハード、ソフトとも劇的に性能がアップし、使いやすくなっていますが、未だに相性問題などが残っています。
そんな時は、きっぱり諦めて「動けばいいんじゃねー」といなすことが肝要かと考えている今日この頃でございます。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
カメラまかせ 成り行きまかせ  〇カメラまかせ 成り行きまかせその2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本プラモデル 世界との激闘... | トップ | 韓国 超ネット社会の闇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事