最新のデジタル機材と技術を使って制作された自然のドキュメンタリーです。アフリカの大地と周辺の海を対象として、森林、草原、砂漠、海、山、川を取り上げています。
今時のCGを見慣れていると、それ程とは感じない映像でも、すべてが実物を撮影していると理解して見ていると、これだけの映像を撮るためのプランニングと労力の大変さを想像しました。エンドロールの後に、制作の舞台裏の一部が紹介されていましたが、びっくり仰天。非常に多くの機材や支援スタッフに支えられ、暑さ寒さなどの過酷な環境での撮影であったとのこと。そもそもゴリラなどの野生動物に、ごく間近まで接近して撮影するのは至難の業であると思います。また、アフリカワニがヌーを狩るシーンなどは、望遠で撮ったのか。メイキング自体が立派な作品になるのではないでしょうか。
音楽が実に素晴らしい。そして花が開くのを早送りで見せる際の効果音など、画面と一体となって感動を盛り上げています。膨大な映像を編集して、プロットに従い、物語性を具体化させる作業も困難であったと思います。
私が小さい頃の同様の映像は白黒で解像度が低かったのですが、それでも、ライオンの狩りの場面などはドキドキしながら見たものでした。本作品は、3D効果も相俟って、目の前のフレームを通して実物を見ているような、圧倒的にリアルな映像で非常に訴求力がありました。その一方で、物語性の過度な付与や、残酷と非難される恐れのある場面を避けるなど、やや残念に感じる点もありました。
少年少女にこそ見て欲しい作品です。
---------------------------------
URL => http://nature-movie.jp/
---------------------------------
評価は5です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
今時のCGを見慣れていると、それ程とは感じない映像でも、すべてが実物を撮影していると理解して見ていると、これだけの映像を撮るためのプランニングと労力の大変さを想像しました。エンドロールの後に、制作の舞台裏の一部が紹介されていましたが、びっくり仰天。非常に多くの機材や支援スタッフに支えられ、暑さ寒さなどの過酷な環境での撮影であったとのこと。そもそもゴリラなどの野生動物に、ごく間近まで接近して撮影するのは至難の業であると思います。また、アフリカワニがヌーを狩るシーンなどは、望遠で撮ったのか。メイキング自体が立派な作品になるのではないでしょうか。
音楽が実に素晴らしい。そして花が開くのを早送りで見せる際の効果音など、画面と一体となって感動を盛り上げています。膨大な映像を編集して、プロットに従い、物語性を具体化させる作業も困難であったと思います。
私が小さい頃の同様の映像は白黒で解像度が低かったのですが、それでも、ライオンの狩りの場面などはドキドキしながら見たものでした。本作品は、3D効果も相俟って、目の前のフレームを通して実物を見ているような、圧倒的にリアルな映像で非常に訴求力がありました。その一方で、物語性の過度な付与や、残酷と非難される恐れのある場面を避けるなど、やや残念に感じる点もありました。
少年少女にこそ見て欲しい作品です。
---------------------------------
URL => http://nature-movie.jp/
---------------------------------
評価は5です。
※壁紙専用の別ブログを始めました => カメラまかせ 成り行きまかせ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます