![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f7/24fb6a698934e028022d8e81c18d3528.jpg)
西部忠著、NHK出版新書刊
貨幣とは何かについて、たとえを用いて分かり易く解き明かしています。更に、貨幣によって市場が形成され、様々な物やサービスが売買される。資本主義経済のエンジンであり本体である市場を生み出したのが貨幣であるという主張です。経済学の分野では、このが定説貞節では無いとのことですが、本書を読み進めると自明のこととしてすんなりと頭に入ってきます。
また、今まで明確に分かっていなかった「信用創造」の意味が理解出来ました。経済分野の議論では、分からない言葉や理解出来ない仕組みが多いのですが、世界を読み解くには必要な知識なので、本書は、基礎的な理解を助ける良書で、大変参考になりました。
----------
○西部忠
----------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます