![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/034a4904fe0e5d83fd1c1cd6d70ab553.jpg)
非常にゆっくりした入場と退場でした。いつもの単眼鏡でお一人おひとりを拝見したら、大分年配の方が多いような。歌は、安心して聴ける(少し年配者の)ママさんコーラス、といった感じでした。
入場がゆっくりだったのに加えて、指揮者が、団員の立ち位置を細かに修正していて、少し違和感がありましたが、退場の時に指揮者が団員一人ひとりを見守っていた時に事情が分かったような気がしました。中には大変ご年配と思われる方が五人ぐらいおいでで、ステージのひな壇を降りる時に指揮者が介添えをしていました。そんなこんなで、写真の下にあるように、団員の最後のお二人が退場する頃には、次の団体が入場して並び始めていました。
曲目:1.赤い靴 2.青い目の人形
入場がゆっくりだったのに加えて、指揮者が、団員の立ち位置を細かに修正していて、少し違和感がありましたが、退場の時に指揮者が団員一人ひとりを見守っていた時に事情が分かったような気がしました。中には大変ご年配と思われる方が五人ぐらいおいでで、ステージのひな壇を降りる時に指揮者が介添えをしていました。そんなこんなで、写真の下にあるように、団員の最後のお二人が退場する頃には、次の団体が入場して並び始めていました。
曲目:1.赤い靴 2.青い目の人形
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます