2015年製作の日本映画です。同名小説の映画化作品で、舞台は長崎県の五島列島のある島の中学校。産休に入った音楽教師の代理で赴任した教師は、合唱部の部活も担当する。影をまとって無愛想な感じ。早速速部活を引き継ぐが、高圧的な言動で部員の反発を買う。何故これほど攻撃的なのか。曰くがありそう。
中学生を演じた少年少女のできが良い。特にテノールが美しい少年の潤んだ目の表情が素晴らしい。島の風景を美しく描き出した画像が素晴らしい。島の教会をロケに使っているが、信仰の場であることを踏まえた敬意がうかがえる。脚本があざとさの手前で抑制されていて適切だ。ウエットになり過ぎる恐れのある分野の作品だが、すべてに置いてバランスの取れた作品で、後味がすこぶる良かった。
--------------------
○くちびるに歌を
--------------------
評価は4です。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
最新の画像[もっと見る]
- audio-technica ATH-EP700 4時間前
- コード・ブレーカー 2日前
- セールス・ガールの考現学 4日前
- IoTとは何か 技術革新から社会革新へ 6日前
- ザ・メニュー 1週間前
- デジタル化する新興国 先進国を越えるか、監視社会の到来か 1週間前
- THE KILLER/暗殺者 2週間前
- 写実絵画の魅力 世界初写実絵画専門美術館「ホキ美術館」に見る 2週間前
- マッドマックス 怒りのデス・ロード 2週間前
- アジア発酵紀行 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます