読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

新しいパソコンの運用:Minisforum EliteMini HM90

2022年01月17日 10時19分56秒 | ■電脳

新しいパソコンを5年ぐらいは使いたいので、これまでの経験から必要な強化を施しました。

一つは、外付けDVDドライブを加えることです。今時のPCの例に漏れず内蔵ドライブが無いことから対応することにしました。
薄型の製品は反って使い勝手が悪い(読み取り速度が遅く、メディアの出し入れの際、本体が動きやすい)ので、専用のドライブを設けました。
以前使用していたデスクトップパソコンの廃棄によりDVDドライブ余っていましたが、下記リンク一つ目の製品を余ったドライブに接続すればできあがりです。
画像の上、左右(左は前方から、右は後方から撮影)はDVD本体で、以前作った白いドライブは、母艦機用で、今回のドライブは黒のボール紙でカバーをしたものです。

2つ目は、SSDドライブ2台(画像下)です。一台は480GBのWestern Digitalの製品で、フリーソフトのインストールとソフトが使用する一時ファイルの置き場用です。
もう一台は、Crucial SSD 1000GBで、こちらは、様々なファイルの一時保存と処理用にします。処理後は、外付けハードディスクに移します。
左側の画像はパッケージ、右側は、取り付ける前にフォーマットしている状態です。

大分前からSSDを使用していますが、容量の半分以上を使うと速度が落ちてしまい、長く使っても速度が低下するように思います。
ネットの記事によれば、SSDの記録管理の仕組みから、データを保存する際に、寿命を長くするために、使用していない場所に新しいデータを書き込む。
長く使っているうちに、使用したことの無い場所が無くなると、使用したことのある場所に記録することになりますが、その際、既に不要となったデータが記録された場所に書き込むには、一旦データを消してから書き込む処理をするので、動作が遅くなるとのことです。
そうなった場合は、SSDの製造メーカーから不要データを一括して消去するためにソフトをダウンロードして実行すれば良いとのことです。

その2つの要因を考え合わせて、余裕のある容量のSSDを取り付けることを選択しました。

今度の新しいPCが不調で、システムを何度か初期化しましたが、フリーソフトなどを沢山インストールしてある500GBのSSDは、その内容が残るので、使用環境を再構築するのがかなり楽でした。

今日で3週間位使用し、まともに動くようになってから17日ですが、ハード面での不具合がありますが、動作は至って快調です。
今後の課題は、筐体の上部から冷却用の空気を吸い込むために、比較的大きな穴が沢山開いているので、適当なフィルター(目が余り細かくないもの)を物色しようと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
サンワサプライ SATA-USB3.0変換ケーブル HDD/SSD/光学式ドライブ ケーブル長0.8m USB-CVIDE3
Western Digital (ウエスタンデジタル) WD 480GB 2.5インチ SSD内蔵 ドライブ 7mm SATA3 6GB/s SLC WDS480G2G0A
Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
評価は4です。

※壁紙専用の別ブログを公開しています。
カメラまかせ 成り行きまかせ  〇カメラまかせ 成り行きまかせその2


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいパソコンの不調:Minis... | トップ | 東京スカイツリーの科学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■電脳」カテゴリの最新記事