朝は日差しもあり、思いもかけず暖かい朝を迎えました。
それが、だんだん曇ってきて、今は冷たい雨。予報では気温は下がるばかりのようですから、このまま夜になれば雪になるかも。
そんななか、ベランダのデンドロビュームが咲きだしました。
デンドロビュームの育て方の本には、冬季は室内でなんて書いてありますけど、
スパルタ教育の我が家では、雪が降ろうが、暑さに焼け死にそうになろうが、ベランダに放りっぱなし。
そんな環境でも育たなければ、我が家では生き残れない。
我が家で3,4年苦難に耐えたものは、他では見られないくらいに素晴らしい花をつけます。
写真では花は一輪しか見えていませんが、後ろにも咲きかけのが。
そしてその後ろの蕾はもう2、3日で咲きそうなのが今や遅しと待ち構えています。
でも、花が咲いたデンドロ、これから数日はかなり寒いそうです。
今日の夜も東京は雪かもなんて予報が出ています。岬はどうでしょうね。
先日の岬の雪、蕾では越せましたけど、花をつけちゃったので、どうかな~
どうしたものか、、、、考えてしまいますね~