狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

菅首相への弔辞!

2011-07-07 19:15:21 | 県知事選

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

オウム真理教の中に巣食っていた反社会的分子は、一見一掃されたかのように見える。

だが実際は同じような反社会的分子が首相の座に胡坐をかいている。

これが、現在の日本の政治中枢の現状である。

 

菅首相が一番輝いて見えたのは、橋本内閣で厚生大臣を務めたとき、と人は言う。

あの頃の菅さんなら今のように権力の座にしがみつくという醜態を晒すことはなかった、という民主党ファンもいる。

だが三つ子の魂何とやら。

活動家の延長で政治権力を勝ち抜いてきた菅首相。

その本性がそう簡単に変わるはずはない。

評論家の故江藤淳氏の慧眼は、厚生大臣時代の菅氏が権力の亡者であることを見抜いていた。

地位に異常な執着を見せる男として。

この男がこれまで行ってきたことの延長線上に見えてくるもの。

それは、日本の溶解である。

【くにのあとさき】
東京特派員・湯浅博 「帰りなん、いざ 菅君へ」
2011.7.7 02:52
 もし、評論家の江藤淳が生きていたら、菅直人首相に対して「帰りなん、いざ」と引退の美技を授けたに違いない。江藤は15年も前に、当時の菅厚相が地位に異常な執着を見せ、「世のため人のため」という自己犠牲から遠い存在であることを見破っていた。

 橋本内閣時代の菅厚相は、自社さ連立政権のさきがけ党員として入閣した。さきがけを去り、民主党の党代表となっても厚相を辞任しなかった。もう一人の党代表である鳩山由紀夫氏は、「民主党は野党だ」と言い続けていたという。つい最近の、菅首相に辞任を迫る鳩山前首相とのやりとりは、その再来である。

 権力の魔力にとりつかれた政治家の、あさましき醜態なのだ。

 江藤は平成8年11月の本紙正論欄で、時の橋本首相に対して「菅厚相を罷免せよ」と勇断を求めた。

 「菅厚相の大臣という地位への執着は、野党志向の民主党という新党を与党化するほど強烈なものだったということになる」

 江藤の「菅罷免」要求はそれだけが理由ではなかった。

 菅厚相はその年の10月下旬、東京医科歯科大学で講演し、「東大医学部が発端となった『安田講堂事件』を引き合いに、『あの時もっと壊しておけばよかったかも』と過激な発言」を繰り返した。そのうえで、任期が「あと一週間だと思うと、ついラジカルになる」などとボルテージを上げた。

 ここに至って江藤は、国立大学の学生に国有財産の破壊をそそのかす閣僚の言動に呆(あき)れ、「反社会的分子は、オウム真理教のなかだけ巣くっているのではない。今や内閣の閣僚にまぎれ込み、スター気取りで世間を闊歩(かっぽ)しているのである」と怒りをぶつけていた。

 その政治体質は変わらない。

 最近も、菅首相が再生可能エネルギー促進法を求める集会で、「本当に菅の顔を見たくないのか」と3度絶叫した。「見たくないなら法案通せ」などと、退陣が近くなるとラジカルに先祖返りするらしい。

 かつて、京大名誉教授の猪木正道は、政治には政策立案の顔と権力奪取の顔があり、後者を根絶できないといった。むしろ政治家の権力欲が国益や政策を推進するエネルギーになると考えていた。

 ただ猪木は、首相がその座を明け渡す場合の3つの要件を付け加える。(1)重大な失政(2)汚職事件(3)執務不可能な病気-である。この指標を菅首相に当てはめてみよう

 「重大な失政」では、尖閣諸島周辺で起きた中国漁船衝突事件の処理で明らかだし、東日本大震災の初動ミスは致命的だった。首相の座に居座れば、高飛車な松本龍復興相の任命など次々に失政を重ねる。

 「汚職事件」に至らないまでも、在日韓国系金融機関元理事から献金を受けていたことが判明し、東京地検に告発された。菅氏は首相にとどまる理由を欠いている。この間、大震災の現地は中央政界の政争に振り回されてきた。

 江藤は平成9年の本紙で、新進党党首だった小沢一郎氏に議員辞職を促したことがあった。「帰りなん、いざ-小沢一郎君に与う」と捲土(けんど)重来を期すよう呼びかけた。

 いま、菅首相に対しては、さらに厳しい江藤の声が聞こえてくるようだ。

 「帰りなん、いざ-菅直人君に与う」

                      ☆


<江藤は15年も前に、当時の菅厚相が地位に異常な執着を見せ、「世のため人のため」という自己犠牲から遠い存在であることを見破っていた。>

<橋本内閣時代の菅厚相は、自社さ連立政権のさきがけ党員として入閣した。さきがけを去り、民主党の党代表となっても厚相を辞任しなかった。もう一人の党代表である鳩山由紀夫氏は、「民主党は野党だ」と言い続けていたという。つい最近の、菅首相に辞任を迫る鳩山前首相とのやりとりは、その再来である。

<権力の魔力にとりつかれた政治家の、あさましき醜態なのだ。>

<菅厚相はその年の10月下旬、東京医科歯科大学で講演し、「東大医学部が発端となった『安田講堂事件』を引き合いに、『あの時もっと壊しておけばよかったかも』と過激な発言」を繰り返した。そのうえで、任期が「あと一週間だと思うと、ついラジカルになる」などとボルテージを上げた。>

< ここに至って江藤は、国立大学の学生に国有財産の破壊をそそのかす閣僚の言動に呆(あき)れ、「反社会的分子は、オウム真理教のなかだけ巣くっているのではない。今や内閣の閣僚にまぎれ込み、スター気取りで世間を闊歩(かっぽ)しているのである」と怒りをぶつけていた。>

<いま、菅首相に対しては、さらに厳しい江藤の声が聞こえてくるようだ。>

< 「帰りなん、いざ-菅直人君に与う」>

江藤氏は国有財産の破壊をそそのかす閣僚の言動に呆れたが、その反社会的分子が今や国の最高権力者に上り詰め、その座にしがみついて連日国益を溶解させている。

これでは外国の工作員を首相にしたようなものである

民主党に投票した有権者や彼らを「政権交代の」の甘い囁きで扇動したマスコミに反省の一欠けらも見られないのはどういうことだ!(怒)

どう責任をとるつもりか!

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

コメント (1)

菅首相と拉致犯の蜜月関係!

2011-07-07 07:21:15 | 県知事選

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

拉致容疑者の親族周辺団体、民主3議員側に1690万円献金 密接ぶり浮き彫りに

産経新聞  2011.7.5 06:52 (1/3ページ)

 菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男(28)が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握代表)に多額の政治献金をしていた問題に絡み、めざす会が民主党国会議員3人の関係政治団体に計1690万円を献金していたことが4日、産経新聞の調べで分かった。民主党議員6人の関係団体が、市民の党に献金していたことも判明。献金を通じて民主党、市民の党、めざす会が密接に結び付いている実態が浮かんだ。

 政治資金収支報告書などによると、めざす会には平成19~21年にかけ、菅首相の資金管理団体「草志会」が6250万円、鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」が1千万円、「民主党東京都総支部連合会」(東京都連)が600万円を献金。新たに民主党の鷲尾英一郎、小宮山泰子両衆院議員の関係政治団体が計890万円を献金していたことが判明、民主党議員側からめざす会への献金総額は8740万円に達している。

 鷲尾氏は衆院拉致問題特別委員会理事を務めている。鷲尾氏の事務所は取材に「寄付をしていた団体はすでに解散させた。当時は支出内容を把握していなかった。市民の党が拉致関係者を選挙で擁立するような団体とは知らなかった」と話している。

献金を受け取っためざす会は19年、黒岩宇洋法務政務官の関係団体「越後の暴れん坊」(解散)に860万円▽外山斎参院議員の関係団体「イッキの会」に200万円▽大久保潔重参院議員の関係団体「炎のチャレンジャー」に630万円-を支出していた。この3団体と、市民の党やめざす会は、事務担当者が共通している。黒岩氏の事務所は「運営や資金について黒岩は一切関わっておりませんので、こちらではわかりかねます」とコメントした。

 一方、市民の党には民主党6議員側が献金をしていたことも判明。池田元久経済産業副大臣▽松崎哲久衆院議員▽黒岩氏▽大久保氏▽鷲尾氏▽小宮山氏-の関連政治団体が19~21年にかけ、計約1693万円を提供していた。松崎氏の事務所は「寄付については報告書に記載した通り」と回答した。

 また、市民の党は、黒岩氏と外山氏、大河原雅子参院議員、川崎稔参院議員の民主党国会議員4人の「国会議員関係政治団体」として登録されていることも分かった。

 国会議員関係政治団体は、政治資金規正法で規定されており、「寄付金控除の適用を受け、特定の国会議員や候補者を推薦・支持する団体」は届け出義務がある。市民の党が4氏支持を公に申告している形だ。

市民の党には、昭和55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーの間に生まれた長男が所属。長男は今年4月の東京都三鷹市議選に市民の党から立候補したが、落選している。



               ☆

前原元外務大臣が在日から献金を受けていたのが発覚し辞任に追い込まれた直後、菅首相自身が外国籍の人物から献金を受けていたのが発覚した。

その問題で国会で追及を受けている最中、突然襲ってきた東日本大震災で命拾いした。

悪運が強いとはこのことだ。

ところが今度は拉致容疑者の親族周辺団体と蜜月関係にあったという。

今回の献金疑惑でその菅首相の悪運も尽きたようだ。

拉致犯のシンガンスの釈放嘆願書に署名をしたことは、事情を知らなかったの一点張りでうやむやにしてしまったようだ。

が、今回の拉致容疑者の親族周辺団体との癒着振りを見ると、活動家首相が行った数々の反日的行為が「知らなかった」のではなく確信犯的好意であったことが誰の目にも明らかだ。 勿論君が代斉唱拒否も確信犯だ。

一見何の脈絡もないように見える菅氏の言動も、それを線でつないでいくと一つの構図が浮かび上がってくる。 

シンガンスの釈放嘆願書への署名は、相手が拉致犯であることを知りながら確信犯的に釈放を嘆願したのだ。

決して知らなかったで、済む話しではない。

その活動家が今、日本の最高権力者の座に胡坐をかいて、国中の「辞めろ!」の大合唱をカエルの面に小便を決め込んでいる。

日本の国益が日一日と溶解するのを尻目に身ながら・・・。

この極めて異常な状況を、2チャンネルに出ている、わかりやすい例え話を紹介しよう。

 59 :可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:20:58.84 ID:lC8uMHgx0

菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体
「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金をアメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。

オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

 「菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体
「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金をアメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事」

言い得て妙、とはこのことである。

 

菅首相側、北の拉致容疑者親族の周辺団体に6250万円献金(産経新聞 7月2日)
 <菅直人首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の親族が所属する政治団体「市民の党」(東京、酒井剛代表)から派生した政治団体に、計6250万円の政治献金をしていたことが1日、分かった。年間の献金限度額上限の5千万円を支出した年もあり、大口の献金者だったことがうかがえる。政府の拉致問題対策本部長でもある首相側の献金先としては「不適切」との批判を受けかねない。

 菅首相側が献金していたのは、「市民の党」から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」(神奈川、奈良握(にぎる)代表)。

拉致容疑者親族周辺団体へ献金 鳩山由氏側も1000万円(産経新聞 7月3日)



本日の参院集中審議でこの問題が追及されますので、NHK国会中継は国民必見です!

出来たら税理士で弁の立つ西田議員が追求し、首相の首を刎ねて欲しい!

ご賛同の方はクリック応援お願いします。

 よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします

 

 

コメント (2)