goo blog サービス終了のお知らせ 

狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

ハニートラップの犠牲者か?伊波洋一氏「日中は戦争しない関係。どこの敵を相手に基地を作り武器を作るの?」→ 佐藤正久氏「伊波さん甘い、違う」

2018-10-08 14:23:56 | 外交・安全保障

 

NO!残紙キャンペーンサイト 

 

「オール沖縄」が支援する候補者は、国の専権事項である「辺野古移設」について、「新基地建設反対」と極めて単純、かつ威勢がいい。

一方、対立する保守系候補は「国の対応を注視する」などと、曖昧発言をする。

これを沖縄2紙は「争点隠し」などと批判するが、法的権限を考えれば真っ当な主張だ。

保守系候補者は、ほとんどの市長選を、このいわゆる「争点隠し」で勝ち抜いてきた。 逆に言えば「辺野古反対」と威勢のいい「オール沖縄」候補者は連戦連敗だった。

ちなみに宜野湾市長選から沖縄市長選、石垣市長選、宮古島市長選、そして今年2月の名護市長選まで、連戦連勝。 唯一南城市長選だけは、65票の僅差で惜敗している。

今回の県知事選も、2月の名護市長選の圧勝の勢いを駆って必勝の戦いを挑んだが、実に絶妙のタイミングで翁長が死去。 翁長氏の怨念を受け継いだ玉城デニー氏に完敗した。

翁長知事の遺志が亡霊となって憑依した玉城氏が相手では、まるで翁長氏の亡霊と戦うようなもの。 「オール沖縄」の「弔い合戦」の大勝利である。

さて、「オール沖縄」の支援で当選した人物は、安全保障に関しては支離滅裂で、就任早々のデニー氏が早くも馬脚を現している。

同じく「オール沖縄」の支援で国会議員になった元宜野湾市長の伊波洋一氏は、かつてこんな「防衛オンチ」の発言をしていた・

 

伊波洋一氏の弱点は「中国の脅威」2016-06-23 07:00:

県が行った世論調査によると、県民の9割は中国がい嫌いだという。

これが沖縄県民の民意だ。

ところが、伊波洋一氏は、2010年6月16日、東京・有楽町の海外特派員協会で行った記者会見で次のように述べている。

「伊波洋一」の画像検索結果
400×265 - banmakoto

 

http://tanakaryusaku.seesaa.net/article/153502664.html

外国人記者
「北朝鮮と中国は脅威か?」
伊波洋一
脅威ではない。脅威なのは米軍。中国とは何千年もの経済・文化の交流がある」

中国は脅威ではない―むしろ脅威は米軍―中国とは何千年もの交流がある―
これは、尖閣諸島も沖縄の海も中国に差し上げたい、さらに言えば、沖縄そのものを中国の影響下に置きたい、と読み替えられるのではないか。

伊波氏を支援する赤嶺政賢衆議院議員もBSフジの「プライム」という番組で、司会の反町氏氏に「中国の脅威」を問われ「脅威などあるはずはない」と発言している。

辺野古移設反対を主張する候補に、「中国の脅威」を問うことは、まさにアキレス腱に切り込むようなもの。

 

 

その伊波洋一氏がまたしても、こんなお騒がせ発言をした。

この人物、本当に無知なのかそれとも、中国のハニーとラップにはめられたのか。

 

伊波洋一氏「日中は戦争しない関係。どこの敵を相手に基地を作り武器を作るの?」→ 佐藤正久氏「伊波さん甘い、違う」

2018-10-07

ちぢれ麺さんのツイート

伊波洋一
私達の国がそんなに危ない国なのかを考えればいい。今年は日中平和友好条約40周年。日中は戦争しない関係。どこの敵を相手に基地を作り武器を作るの?

佐藤正久
伊波さん甘い、違う

伊波議員は、沖縄の尖閣や漁師の状況をどう思ってるのか。抑止力ってわからないのだろうか。

 

伊波洋一 プロフィール


伊波 洋一は、日本の政治家。沖縄県選出の参議院議員、会派「沖縄の風」幹事長。沖縄県宜野湾市長、沖縄県議会議員を歴任した。
生年月日:1952年1月4日 (年齢 66歳)
生まれ:沖縄県 宜野湾市
伊波洋一 - Wikipedia

佐藤正久 プロフィール


佐藤 正久は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員、外務副大臣。 参議院外交防衛委員長、防衛大臣政務官を歴任。元陸上自衛官。職種は化学科で第1種放射線取扱主任者の資格を持つ。
生年月日:1960年10月23日 (57歳)
生まれ:福島県
佐藤正久 - Wikipedia伊波洋一「私達の国がそんなに危ない国なのかを考えればいい。今年は日中平和友好条約40周年。日中は戦争しない関係。どこの敵を相手に基地を作り武器を作るの?」
佐藤正久「伊波さん甘い、違う」

 

twitterの反応

 

 

 

 

<iframe id="aswift_2" style="height: 163px; width: 650px; position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_2" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="650" height="163"></iframe>
▼ネット上のコメント

・このおっさんは、何を根拠にそこまで中共が無害だと言い切れるんだ?沖縄県民、もっとまともな政治家を選ばないと。デニーといいこのお花畑脳オヤジといい、沖縄をめちゃくちゃにされていいの?

・米軍の飛行機が堕ちないか血眼になっているうちに、中国の船に色々盗まれてる…

・伊波議員は、中国の侵略がどのようなものかを、ペンス副大統領の演説をよく聞き考察するべきですね。

・中国はなんで軍隊持ってるんだよ

・平和友好条約なんて相手がどちらかが破棄した瞬間に終わりだろ、馬◯じゃないのかな??^^;

・都合の悪い事は見えないフリ。

・こんな幼稚な考え方を持つ人が日本の議員になってると思うと怖くなります

・我が国は覇道をやめました。問題は中国ですよ❗長期視点でやつらは見ています。改めてそう思う

・いっぱいお金を貰っているかなにか後ろめたいことをやっているのかも?本気で言っているならただの情弱か単に無能か?

・危ない状態になってから付け焼き刃で防衛したって遅いんだよ💢💢詭弁もたいがいにしてもらいたいわ😔で、その詭弁にウンウンうなずいてる女子アナの子、頭、大丈夫かいな?

関連記事マイク・ペンス米副大統領「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている」
2018.10.6
Mi2さんのツイート 【中国を痛烈批判】 アメリカのマイク・ペンス副大統領は、シンクタンクでの対中国政策の演説で 「中国は、日本の施政権下にある尖閣諸島で日常的に監視活動を行っている。米中間選挙に介入している。借金漬け外交を行っている」と中国を批判。 日本はお約束の抗議、米国は痛烈批判。聞いててスッ...
関連記事百田尚樹氏「ふと思うんだが、日本とアメリカが『辺野古移設はやめます』と宣言したら、どうなるんだろう…」
2018.10.1
百田尚樹氏のツイート ふと思うんだが、日本とアメリカが「辺野古移設はやめます」と宣言したら、どうなるんだろう。 知事も宜野湾市民も沖縄県人も、それでいいというなら、それでもいいのでは? 沖縄県人がそれでいいというなら、私は別にそれでもいい。 ふと思うんだが、日本とアメリカが「辺野古移設はやめます」と...
関連記事【矛盾】玉城デニー氏「基地を沖縄から撤去しろという立場ではない!必要なものはあっていい!」→ 2年後…「基地を作って平和には絶対ならない」
2018.9.29
DAPPIさんのツイート 玉城デニー 「私は全ての基地を沖縄から撤去しろという立場ではない!必要なものはあっていい!」 ↓ 2年後 ↓ 玉城デニー 「基地を作って平和には絶対ならない」 中国の尖閣への領海侵入が増えてる状況を考えれば、尖閣を守る為にも必要な基地は“必要”と主張すべきだと思うのですが、...
 
<iframe id="aswift_3" style="height: 250px; width: 300px; position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_3" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="300" height="250"></iframe>
<iframe id="aswift_4" style="height: 250px; width: 300px; position: absolute; left: 0px; top: 0px;" name="aswift_4" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="300" height="250"></iframe>

「言論検閲」、沖縄タイムスが、ニッポン放送を

2018-10-08 07:37:01 | マスコミ批判

 

日頃言論の自由を標榜する沖縄タイムスが、言論弾圧をしている。

沖タイは、自分の気に食わぬ内容の放送は放送局に圧力を加え「放送倫理」を盾に放送中止へ追い込む。 場合によっては朝日新聞の力を借りて。

沖縄のFM放送「沖縄防衛情報局」を言論封殺するため、FMラジオ局へ圧力を加えた件はよく知られている。

ラジオ・テレビなど地上放送の内容が「放送倫理」の疑いがある場合、先ず視聴者の苦情が相当数殺到した場合に「番組審議会」などが検証し、最終的に番組中止にする法的権限は総務省にある。

沖縄2紙が言論界を支配する沖縄では、沖縄タイムスが事実上の放送検閲機関になっており、視聴者の苦情が一件も無くても、「気に入らない」と判断したら当該放送局へ電話を入れ、有形無形の圧力を加える。 FMラジオ「沖縄防衛情報局」の場合がその典型だ。

 

沖縄タイムスの言論検閲は沖縄のFMラジオを飛び越えて、ニッポン放送にまで飛び火した。

先ず、10月6日付沖縄タイムスの社会面を紹介しよう。

紙面中段の大見出しが目を引く

 「先島は東京に編入を」

ニッポン放送 評論者、番組で発言

5日朝に放送されたニッポン放送のラジオ番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」で9月30日に投開票された県知事選で玉城デニーさんが当選したことについて、コメンテーターが「沖縄本島は仕方が無いので、本島以南の島は東京都に所属するようにしたらどうかと思う。 東京都石垣市、宮古島にして、米軍基地もそちらのほうに移動してももらってしっかり守る」などと発言した。

番組では、コメンテーターで国際問題アナリストの藤井厳喜氏が「冗談」とした上で、小笠原諸島だって東京都。 東京都石垣市、宮古島にして、南西諸島も守り固める。自衛隊ももとよりですね。 沖縄のことは沖縄の人に任せればいいのではないですか」とした

ニッポン放送報道部の担当者は・・・今回の放送への苦情は一件もないとした上で、「(住民を)傷つけてしまったことがあるとすれば、生放送で表現の部分もあるが、気をつけていきたい」と話した。

                             ☆

沖縄タイムスは、ニッポン放送の内容がよっぽど気に食わなかったのか、一件の苦情も入っていないニッポン放送の報道部に電話を入れ、圧力をかけた。

>今回の放送への苦情は一件もないとした上で、「(住民を)傷つけてしまったことがあるとすれば、生放送で表現の部分もあるが、気をつけていきたい」と話した。

「謝罪」と明言こそしていないが、事実上の謝罪である

ニッポン放送の担当者のコメントから推測すると、沖タイは「番組内容で沖縄住民が傷ついた。 謝罪と撤回を求める」程度の圧力はあったのだろう。

 

ところで、ニッポン放送の生番組で「先島は東京に編入を」とコメントした藤井氏は「冗談」と前置きしている。 県知事選の結果を見ての発言である。

「沖縄のことは沖縄が決める」を繰り返した翁長知事の遺志を継ぐ玉城デニー氏が圧勝したのだ。

必ずしも冗談といえない問題提起である。

この選挙戦の結果を受け「米軍基地反対」のデニー氏に投票した地域を色分けしてみると、藤井氏の「冗談」が真実らしく見える。

 

両陣営の勝敗図。沖縄県公開の白地図に筆者が色づけ。(http://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/tochitai/okimap.html)両陣営の勝敗図。沖縄県公開の白地図に筆者が色づけ。(http://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/tochitai/okimap.html

 

ちなみに翁長氏が、仲井真氏に圧勝した前回の県知事選でも上記区分け地図と同じ傾向が見られた。

民意、民意と叫ぶ土地柄だ。

石垣市、宮古島ら先島地域で「県民投票」をして、その結果に従がうのも民意ではないか。

もう一つ付け加えると、デニー氏に投票した有権者は比較的高齢者に多く、佐喜真氏に投票した有権者は若者層という調査結果も出ている。

「若者の島、先島 東京!」

「年寄りの島、本島!」

翁長知事の怨念の亡霊が彷徨う悪霊の島より、活気溢れる若者の島に移住する高齢者も増えるだろう。

そして「高齢者の本島」は、住民の寿命が尽き、「翁長氏の亡霊」が成仏した頃、東京都を返上して、本来の沖縄県に回帰しても良いのでは。

 

 

【マスゴミ速報】『沖縄の石垣島と宮古島は東京に編入を』とニッポン放送ラジオ番組のコメンテーターの発言が問題に? 沖縄タイムスが報じる

1 ◆mZB81pkM/el0 (庭) [AU]2018/10/06(土) 19:32:07.69ID:UefOFrOB0

5日朝に放送されたニッポン放送のラジオ番組「飯田浩司のOK! Cozy up!」で、9月30日に投開票された沖縄県知事選で玉城デニーさんが当選したことについて、
コメンテーターが「沖縄本島は仕方がないので、本島以南の島は東京都に所属するようにしたらどうかと思う。東京都石垣市、宮古島にして、米軍基地もそちらの方に移動してもらってしっかり守る」などと発言した。

■「冗談」とした上で
同放送は毎週月~金曜(午前6時~8時)のニュース情報番組のコーナーの一部。全国21局ネットで以前はラジオ沖縄でも放送されていたが、現在は県内で放送していない。

番組では、コメンテーターで国際問題アナリストの藤井厳喜氏が「冗談」とした上で「小笠原諸島だって東京都。東京都石垣市、宮古島にして、南西諸島も守り固める。自衛隊ももとよりですね。沖縄のことは沖縄の人に任せればいいのではないですか」とした。

ニッポン放送報道部の担当者は「藤井さんはコメンテーターとして年に1、2回登場してもらっている。番組のスタンスはさまざまな意見を放送すること。今後、逆の立場や現場の声も紹介したい」と説明。

今回の放送への苦情は1件もないとした上で「(住民を)傷つけてしまったことがあるとすれば、生放送で表現の部分もあるが、気を付けていきたい」と話した。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/326295
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/a/c/-/img_ac2789b8a12977f34a71b6311eaef55596193.jpg

 

引用元http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1538821927/

 

 

2名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2018/10/06(土) 19:33:17.15ID:lqwiazog0
中国様が困る!

 

 

3名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2018/10/06(土) 19:33:43.06ID:rYZycxnj0
言論の自由じゃん

パヨクはよく日本はアメリカの州の一部とか言っているじゃん

 

 

8名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/06(土) 19:35:09.88ID:fjs39Saw0
なにが問題なのか

 

 

11名無しさん@涙目です。(家) [IT]2018/10/06(土) 19:35:32.10ID:4vv4HUz80
何が問題なの?

 

 

7名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/06(土) 19:35:09.60ID:RKGcsv/80
問題か?町田は東京か神奈川かよくネタにするし

 

 

207名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2018/10/06(土) 20:43:38.34ID:jEz8/dXf0
>>7
町田って東京都庁から沖縄くらい離れてんの?

 

 

228名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2018/10/06(土) 20:48:03.58ID:DV/dunG00
>>207
町田は近いけど、東京都の硫黄島は沖縄より南にあるくらい離れてるね

 

 

384名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2018/10/06(土) 21:49:11.56ID:4/rtx2Vk0
石垣島と南鳥島

東京からの距離は同じくらいだな

 

 

400名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PE]2018/10/06(土) 21:59:21.26ID:YDQuQV+o0
これが問題なら沖縄独立論とかいうのももっと批判しろや沖縄2紙

 

 

13名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/06(土) 19:35:40.00ID:f2s+wVBi0
ラジオまで言論封殺すんのかよ

 

 

12名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2018/10/06(土) 19:35:39.75ID:fjs39Saw0
離島は佐喜真が勝ってたよな

 

 

23名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2018/10/06(土) 19:38:21.68ID:0p++/YMo0
これ聞いてたけど問題か?
国防を考えたらそういう観点もあるだろ

 

 

24名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]2018/10/06(土) 19:38:53.00ID:h9o8aHlf0
別に問題ないと思うけど
これきいて怒るのは中国だろ

 

 

27名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]2018/10/06(土) 19:40:05.59ID:ZPSbIeLV0
俺はそれがいいと前から思ってるけど

 

 

29名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2018/10/06(土) 19:40:33.62ID:2dUO01O00
何が問題なのか?
沖縄県が守らないなら東京都が守る。

38名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2018/10/06(土) 19:43:10.53ID:7t1rkOCl0
沖縄タイムズは冗談が通じない

 

 

35名無しさん@涙目です。(茸) [US]2018/10/06(土) 19:41:31.61ID:oUSWk/FJ0
パヨクは、LGBTの時と同じやりかたをしてるね

 

 

42名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2018/10/06(土) 19:43:55.58ID:coFor2I30
なんで県内で放送しなくなったんだ
左派メディアしかないのか、沖縄には
大丈夫か

 

 

43名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]2018/10/06(土) 19:44:13.08ID:6hME4DJy0
別に普通に意見の一つだろ
なんで記事になるの?

 

 

60名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2018/10/06(土) 19:49:34.77ID:zO+SzV870
>>43
情弱年寄りは自誌読んで印象操作出来てるけど
若者だけでなく中年までもラジオという媒体で反対の論調広まるのは不都合だからなw

 

 

55名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/10/06(土) 19:48:04.48ID:X9lWiTZe0
中国の軍船が侵攻してきても知事は何もしないしな
地元民が一番迷惑してると思うわ

 

 

151名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2018/10/06(土) 20:28:26.14ID:ryapJ/jW0
そもそも沖縄に基地ノーっていってるのがわかんねーのかよアホウヨは
国の責任で県の負担削ると言う責務から逃げるなよ
それをこんなふざけた話持ち出すとか本当に沖縄バカにしてるんだな

 

 

184名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2018/10/06(土) 20:36:48.24ID:tT+47j6Y0
>>151
石垣島の漁師をバカにしてんの?お前が休漁補償しろや

 

 

62名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]2018/10/06(土) 19:50:34.59ID:t1g119hS0
パヨは地方自治が~言うくせにこういうのは叩きまくるとかなあ
離島が望めばそれでいいのにさ
何が不都合なんですかね?

 

 

311名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2018/10/06(土) 21:12:26.96ID:TYcBW+m10
問題?
例え話を冗談混じりで話しているだけだろ。
でも、パヨクには冗談が通じないから、これは失敗だったかもな(笑)

 

 

101名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2018/10/06(土) 20:11:51.36ID:6CG/A+zd0
問題にってどこで??

 

 

212名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2018/10/06(土) 20:44:28.10ID:ftQ9HNYN0
パヨクの文化放送よりは中立だよ

 

 

107名無しさん@涙目です。(庭) [RO]2018/10/06(土) 20:15:00.06ID:v67ajKaY0
問題にしようとしてんのは沖縄タイムズやんけ

 

130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2018/10/06(土) 20:22:27.95ID:Nj6AIfrm0
これが問題になって沖縄独立を公言するような人間が問題にならない日本の病巣

 

 

285名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2018/10/06(土) 21:05:15.60ID:ogTiODJ70
コージーアップはなかなか人気があるようだから
パヨクにロックオンされてるのか。

 

 

146名無しさん@涙目です。(愛知県) [DE]2018/10/06(土) 20:27:13.31ID:o9oBsChf0
パヨクってほんと寛容さの欠片もないよな、どんな事でも気に入らなければ数の暴力で潰しに掛かる

 

 

346名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2018/10/06(土) 21:28:08.95ID:o+7z8UYC0
地位協定はなんとかせんといかんね

 

 

378名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2018/10/06(土) 21:43:49.90ID:UOAYq7d60
言論の自由だろ。私論の話だし。批判が分からんわ

 

沖縄県以南の島は東京都にしたらどうか

藤井)冗談で言いますが、もう沖縄本島は仕方ないので、沖縄本島以南の島は東京都に所属するようにしたらどうかと思います。小笠原諸島だって東京都でしょう。東京都の一部、東京都石垣市、東京都宮古島にして、米軍基地もそちらの方に移動してもらってしっかりと守る。南西諸島も守りを固める。自衛隊も元よりですね。沖縄のことは沖縄の人に任せればいいのではないですか。