ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

安けりゃいい。

2012-04-22 22:01:16 | 時事(国内)
先日、先月就航したピーチに続き、2社めのLCC、ジェットスターの
チケットの販売が開始された。

関空ー福岡が片道3,590円や関空ー札幌4,590円、沖縄6,999円、マニラ
8,000円、台北7,000円、さらに、片道1円キャンペーンや最低価格保証
、そして同一区間で他社より高ければ最安運賃にします、などというど
こかの家電量販店のような売り込みであった。

ピーチの時も格安キャンペーンをやってはいたが、サイトにアクセスで
きす、非難轟々だったそうだが、今回はどうだったのだろう。
LCCに慣れていない人にとっては荷物預かり別料金、電話予約も別料金だ
ったり、その他やたらと別料金オンパレードの価格体系にも要注意である。

システムをしっかりと理解した上で上手に利用することで初めて格安メリ
ットを生かせるのがLccである。また、Lccの登場でフルサービスキャリア
の低価格化も進んでいる。出発日によっては、フルサービスキャリアの方
が安いこともあるので、価格チェックも必要かもしれない。

連休明けの出張の為のチケットを探し始めたが、さすがに連休明けとあって
どこのキャリアも空いているようだった。

今回は楽に決まりそうだ…。

それにしても、デフレ脱却に力を入れる日銀に相反するように参入するLccは、
私たち利用者にとっては、ありがたいようにも思えるが、長い目で見ると日本
経済にとってはどうなのだろうか…?

あまり関係ないのかな?

まぁ、安けりゃいいか…。





コメント