今日、再びテナント先から連絡があり、「全館休業の再延長が決まりました…」と連絡があった。
当初は7日(木)から再開の予定だったが、それが11日(月)になり、昨日、国の緊急事態宣言延長に伴って「5月半ば以降に持ち越しになりました…」ということに。しかも日付は決まっていないとのこと。おそらく5月18日以降を目安に…ということなんだろうなと思っている。
あと10日以上も先の話だ。
こんな時、路面店ならまだ自己判断で営業再開もできるが、テナントに入っている身だとどうしようもない。うちは幸い従業員が生活に困っているわけではないので、長期休みのような形をとってもらっていて人件費は発生していない。残る固定費は家賃に共益費に若干の光熱費。家賃はとりあえず半減になっているが、それでも出ていくものはしっかり出ていく。それらはすべて持ち出しに変わりないし、なによりも在庫は春のままだ。けれど季節は夏に向かって変わっていく…。
と嘆いても、成す術がない…。
2月に行った催事先から、わずかだが売り上げの残金があると連絡をいただいた。終了後に商品を送った分だった。その額9万円ちょっと。今月初の売り上げ。忘れていただけにうれしいが、これでは何ともならない…。早く仕事がしたい。
ただ正直言うと、仕事がしたいのは生活を考えれば…いや考えなければならないからの話で、どこか根っこのところでは、こういうだらだらとやることもない生活自体にはさほど不満はなかったりする。おそらく30過ぎまでフラフラしていて、仕事をしていない生活が長かったせいかもしれない。ただ辛いのは、どこにも行けないということだけだ。
いつまで続くのだろう?
早く出口が知りたい…。
当初は7日(木)から再開の予定だったが、それが11日(月)になり、昨日、国の緊急事態宣言延長に伴って「5月半ば以降に持ち越しになりました…」ということに。しかも日付は決まっていないとのこと。おそらく5月18日以降を目安に…ということなんだろうなと思っている。
あと10日以上も先の話だ。
こんな時、路面店ならまだ自己判断で営業再開もできるが、テナントに入っている身だとどうしようもない。うちは幸い従業員が生活に困っているわけではないので、長期休みのような形をとってもらっていて人件費は発生していない。残る固定費は家賃に共益費に若干の光熱費。家賃はとりあえず半減になっているが、それでも出ていくものはしっかり出ていく。それらはすべて持ち出しに変わりないし、なによりも在庫は春のままだ。けれど季節は夏に向かって変わっていく…。
と嘆いても、成す術がない…。
2月に行った催事先から、わずかだが売り上げの残金があると連絡をいただいた。終了後に商品を送った分だった。その額9万円ちょっと。今月初の売り上げ。忘れていただけにうれしいが、これでは何ともならない…。早く仕事がしたい。
ただ正直言うと、仕事がしたいのは生活を考えれば…いや考えなければならないからの話で、どこか根っこのところでは、こういうだらだらとやることもない生活自体にはさほど不満はなかったりする。おそらく30過ぎまでフラフラしていて、仕事をしていない生活が長かったせいかもしれない。ただ辛いのは、どこにも行けないということだけだ。
いつまで続くのだろう?
早く出口が知りたい…。