ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

トラブル

2021-05-08 19:27:22 | つぶやき
懇意にしていただいているお客さんから「あなたにとって為になる講演会が、今月末にあるから時間を取って…」と前々から言われていた。これまでの付き合いもあるので無下にもできず、のらりくらりと逃げていたのだが、今日、いきなりチケット持って現れた。講演会の内容などははっきりとは言わないし、ちょっと胡散臭いので、ここははっきりと断らないといけないと思い、「その日は無理です…」と伝えると、「私の顔をつぶさないで…」などと、なおもしつこく懇願してくる。ということは、つまり誰かに人を連れてくるように指示されているのかなと余計に警戒心が強くなり、「絶対、無理です」と言うと、「あなたね、人の親切をこんな風に断るなんて、バチが当たるわよ…」と言い放って帰っていった。

朝いちでこんなことがあり、ちょっとへこんだ。

その後すぐに中国の業者から、オーダーしていた色と違うものを工場に発注していたことが判明。今回はこちらが指示した生地がなかったので、この色で頼みました、と勝手に色を変えられて頼まれていた。その色は要らないというと、それは困ると泣きついてくる。要らないものは要らないと突っ張ねると、原価で良いから引き取ってくれと言う。ならば原価はいくらなのかと聞くと、そんな高いはずないだろうという額を言ってくる。再度、断ると今度はその半額で良いと言ってくる。それでも要らないというと、「もうお前とは取引しないと…」と言ってきた。腹が立ったので、あいだを取り持つ中国の業者さんにことの経緯を話すと、すぐに「すみませんでした、取り消します…」と謝罪のメールが送られてきた。

なんだか腹の虫が収まらないまま、半日が終わった。

2度あることは3度あるということで、午後も何かあるかなと思いきや、特に何もなく終わった。

愛知県も再び緊急事態宣言に逆戻り、岐阜県も感染者が100人を超え過去最高を記録し、少なからず流れていた人の数にも影響が出てきた。宣言に異論はないけれど、それなら蔓延防止ではなく、最初から宣言でよかったのではないかとひと言、言いたくもなる。

なんだかすっきりしない1日だったな…。

コメント