ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

決意

2021-05-28 20:46:14 | つぶやき
東海地方では愛知県の宣言延長と岐阜と三重のまん防延長が決まった。

一応の期限である6月20日まで、まだまだ長いが年始の時のように完全に人が出ないような状況とは違うのがせめてもの救いだ。それに人はどんな環境にもある程度慣れてくるもので、こういう状況下でも四度目ともなると完全に平常心でいられるようになっているから不思議だ。すでに時短営業が平常化してしまい、いつの日か元に戻る時、相当な苦痛を伴いそうな気もしている。本当は一日の労働時間は短ければ短いほどいい。ただしコロナ禍で満足に仕事が出来なくなったことで、終息後は通常通り仕事ができることに、ある種のありがたさを感じるのかなと思ったり…。今はそんなことを思うと、わずかだが楽しみに感じたりしている。

固いものを食べたことで、2か所も歯が欠けてしまった。歯医者へ行くといろいろ指摘されて、「このままだと、あと10年くらいで入れ歯になるかもしれませんよ…」と言われ、この際すべての歯をしっかり治しておこうと決意する。さらに近頃、手荒れも酷く、市販の薬ではなかなか治らないので皮膚科へも行ってみた。やっぱり病院で処方してもらう薬は効き目が違うなと。50を過ぎると老化のせいか、あちこちに何かしら出てくるような感覚にとらわれている。

自分の親も含めて、周囲の人の一度目のワクチン接種がどんどん進んできている。二度目も6月半ばには終えるようで、地域にもよるのだろうけれど、高齢者以外にも7月から接種が始まるなんて聞くと、あわよくば年内にはどこかへ出かけられるのでは…などとちょっと期待してしまう。

いや、それは無理かな…。無理だな。

早いもので5月も終わる。あとひと月足らずで、今年も半分が終わってしまう。コロナ禍だと、本当に時の経つのが早い。このままコロナがもしも何年も続いたら、気が付くと、あっという間に棺桶に片足突っ込んでいる年齢になってしまいそうだ。

やりたいことは、やれるうちに躊躇せずやっておきたい。

コメント