ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

最後は?

2024-09-11 10:36:07 | 時事(国内)
連日、朝からこの人の顔を見ない日はないほどになってしまっている斎藤知事さん。

どうしてこの人は意地でも辞めないのか?
いろいろ言われているけれど、結果としてスーパーポジティブ思考で自分は悪くないと思っている。そこに鋼のメンタルが上手く作用して、元々あった権力への執着と転落人生への現実逃避。極めつけは辞めて一般人になれば、刑事事件として捜査が進んでしまうことを恐れているから、ということ…?
もっと早く辞任していければ、おねだり知事さんとか面白おかしく報じられることもなかったかもしれないのに。家族や身内の人も相当なストレスなんじゃないかと思う。本人だって仕事をやり難いだろうし…。いつでも顔色を変えず、ほとんど感情を出さない話し方は、元々の気質なのか、それとも感情を読み取られることを良しとしないからなのか、いずれにしろ、ある部分では人気商売でもある政治家にとって、こうした人間味のない人は政治家としては致命的だ。もう次はないことは本人もわかっていると思うけれど、再就職先にしても、どんどん悪くなるイメージで条件は悪くなるばかりだろうと思う。それでも悪名は無名に勝る、というから、どこかには収まるんだろうけれど…。
それにしても政治家をクビにできる法律が一つもないということが、今回ほどもどかしいことはない。もっとも法律は政治家が作るわけだから、彼らに都合よくなるのは当然なんだろうけれど…。まだまだ限界まで粘るんだろうけど、最後は一体、どんな顔をして県庁を去ることになるのだろう?恒例である、職員の方からの花束とかあるんだろうか?

長引く咳を市販の咳止めでだましだまし押さえていたものの、さすがに耐えきれなくなって呼吸器内科へ行ってきた。レントゲンや喘息の検査など、ひと通り検査してみた結果、細菌性の気管支炎だろうと、いうことだった。処方された抗生物質を飲むと体が重くなるのが辛い。もっと早めに病院に行くんだったとちょっと後悔している。

病院から帰ると、ちょうど宅配業者がやってきた。
段ボール12箱、180キロの荷物が玄関を埋めてしまった。

まず、これをなんとかしないといけない。
せめて、薬を飲む前に来て欲しかったな。

名古屋は、それにしても暑い。9月も、もう半ばだというのに、連日34~35℃ある。
まだ真夏だ。この暑さ、いつまで続くんだろう?

コメント