ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

誰でもいい…

2024-09-23 20:39:26 | 時事(国内)
三連休、最終日。
最近、ようやく秋らしい気温になってきた。

朝晩は空気がひんやりして、日中も爽やかな感じで気持ち良い。長く患っていた咳もようやく収まり、飲むと強烈睡魔に襲われる薬からもやっと解放された。歳を取ると、若い頃と違って、治るものも時間がかかったりするんだなとあらためて実感する。

北陸の豪雨、よりによって正月の能登半島地震の被災地域が、今度は水害に遭うなんて気の毒で仕方ない。また良くわからないのが、行方不明になっている14歳の女子中学生の被災状況で、どうして朝の7時過ぎに避難警報が出てるのに、母親と息子さんともう1人の娘さんは、あの雨の中、サッカーや運動会があると思って外出したんだろう?また父親も仕事なんて、ちょっと間が悪すぎる。もし親のどちらかがいれば、まだ避難できたような気もする。何か他にも事情があったのかもしれないけれど…。

総裁選…。

石破さんと高市さんと小泉さん、この3人がトップを走っている。
小泉さんは喋れば喋るほど株を下げ、石破さんの党員の人気が際立っているようだけれど、今後の日本経済には高市さんがなってくれた方が良いという見方が多勢を占めている。アベノミクスの失敗が今の日本の現状だとすれば、安倍さんの流れを組む高市さんはちょっと敬遠したいところだけれど、財務省に乗っ取られ感のある自民党の中で、正面から財務省にモノを言える総裁候補が彼女しかいないのなら、それはそれで良いのかなと思うところもある。安倍さんの時と同様、中国との関係は悪くなるだろうけれど、現状も良いわけではないし…。

とにかくここ2年くらいで上がった物価高分の賃金アップと、円相場は120から130円程度内をキープ、そして株高は現状維持。

せめて、これだけやってくれるなら、もう誰でもいいと思っている。
コメント