あれは、確かアニメの「千と千尋の神隠し」だっただろうか…。
雨が降った翌朝に一面が湖のように冠水した中を鉄道が走って
いるシーンがあった。
タイ国鉄も空から見下ろせば、そっくりのシーンに違いない。
バンコクから北に向かう幹線道路が洪水で遮断され、バンコク
北部のドンムアンやアユタヤへの車でのアクセスが不可能にな
っているため、タイ国鉄がバンコク~ドンムアン、ドンムアン
~アユタヤのそれぞれの間で臨時便を運行し無料で乗客を運ん
でいるそうである。
軌道上で現在最も浸水しているパトゥムタニ県のランシット界
隈では、線路が1メートル以上も浸水している水の中を、バシャ
バシャと気にすることなく突き進んでいるとのこと。
これぞまさに、プロ意識ではないか!
タイにもこんなところにあったのか!
安全第一でわずかな危険性があればすぐに列車は止まる日本では
考えられないことである。
日本のJR、特に何かとすぐに止まるJR東海に言いたい。
タイ国鉄に社員を出向させるべきだ。そしてこんな保線の状態で
も列車は安全に走るし、水の中でも事故もなく走るという姿を生
で見て学習してきていただきたい。
とにかく、「すぐに列車を止めるな!、ゆっくりでも走らせろ!」
止めるのは最後の最後にして頂きたい。
一乗客からの身勝手なお願いである。
雨が降った翌朝に一面が湖のように冠水した中を鉄道が走って
いるシーンがあった。
タイ国鉄も空から見下ろせば、そっくりのシーンに違いない。
バンコクから北に向かう幹線道路が洪水で遮断され、バンコク
北部のドンムアンやアユタヤへの車でのアクセスが不可能にな
っているため、タイ国鉄がバンコク~ドンムアン、ドンムアン
~アユタヤのそれぞれの間で臨時便を運行し無料で乗客を運ん
でいるそうである。
軌道上で現在最も浸水しているパトゥムタニ県のランシット界
隈では、線路が1メートル以上も浸水している水の中を、バシャ
バシャと気にすることなく突き進んでいるとのこと。
これぞまさに、プロ意識ではないか!
タイにもこんなところにあったのか!
安全第一でわずかな危険性があればすぐに列車は止まる日本では
考えられないことである。
日本のJR、特に何かとすぐに止まるJR東海に言いたい。
タイ国鉄に社員を出向させるべきだ。そしてこんな保線の状態で
も列車は安全に走るし、水の中でも事故もなく走るという姿を生
で見て学習してきていただきたい。
とにかく、「すぐに列車を止めるな!、ゆっくりでも走らせろ!」
止めるのは最後の最後にして頂きたい。
一乗客からの身勝手なお願いである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます