タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

我が菜園も忙しくなるぞ~~復活宣言???

2009-03-28 00:04:13 | 菜園作りに花どころ
今朝の気温が4℃・・・と驚きましたね、さぶ~~での氷が張ってた。
寒気が南下している為らしいですね。 秩父の山々には雪化粧だ。
寒いはずだよ~~~やっと薄着になりかけてのに???また
車のタイヤのスタットレスもそろそろ履き替えないと・・・考えてた。
なのにこの寒さでは、チョッとまだ履き替えるのは良そうかね!。
無難な所だ、 朝の散歩で見つけましたよ~~~
以前記事に致しましたが、孫の空缶のお土産の「ウルトラマン」
ウルトラサイダー・・・を見てけました。 「ダイドー」・・・と言う名の
自動販売機に「新発売」・・・とあり 全14種類のウルトラマンが
あるそうです。今回飲んだのは「ウルトラセブン」でした(笑ったね)

これが自動販売機の「ウルトラサイダー」です。味は薄めのでしたね。


さほど大きくない桜の花に似た木なのですが、花びらがチョッと変、
いや 何と言う桜なのかな???いや~~~これって桃の木??・
桃の花ってこんな花のような木がしたね。 やはり桃なのかな???

帰宅途中に綺麗に赤と咲き分けの「ボケの花」です。大きな株です。
赤のボケと 咲き分けのボケが、旨く仲良く共存し合っています。

家路に戻り、チョッと家の手入れ?  タンチョウソウ・・・の花です。
この鉢には「アッツザクラ」が芽を   これからまだまだ咲きます、
出してきていたので、草取りです。  単純な花ですが綺麗です。
アッツザクラは6鉢位有ります。    まだ成長時で5鉢程あります。

午後からは我が菜園の復活宣言かな??これってジャガイモです
最近のジャガイモの様です。 昨年赤いジャガイモを記事にした、
実はこのジャガイモを紹介する予定でしたが、種類を間違えたです。
皮は赤く、形は細長く、中の色も赤いのがお分かりと、思います。
まだ数が無いので試食はしていません、種として植え込みました。

午後からは 我が菜園の復活宣言かな??? トウモロコシを、
マルチの中に蒔きました、種類は 甘いトウモロコシ・・・です。

最後に「トウモロコシと、インゲン豆を蒔き、トンネルをして見ました。
手前がトウモロコシのトンネルです、奥りがインゲンマメのトンネル
まだ気温が落着かないのと、霜除けと、鳥除けを兼ねています。
少ししぶり気味だったので、これからは少し忙しくなって行きます。
何故か花粉が何処かえ消えてしまったような感じです。
まだそんな訳無いはずなので、油断は出来ませんが、楽です。
このまま 花粉の事は、忘れて仕舞いたいくらいです。
何処 ドラマなんかに出てくる、別れのシーンのようです(笑)。