タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

自立心・・とは!!!

2011-02-02 23:09:00 | 我が家の日記
現在世界で様々な出来事が起っていますね~~。
特に今ニュースでは エジプトの騒動・・デモが大きな反響を呼んでいる。
独占政権・30年間の問題・・人々を脅かす諸問題・・を抱えて入るようです
この先どのような状態が日本にも事及ぼすのか???不安が過ぎります。
閉鎖されている航空・・・その中チャーター機での脱出が図られている。

では国内では??そう~~~国会ではいま現在の諸問題には縁遠く感じる
事がおきているようにも思えてならないのです。
今年独自の豪雪での問題・・・寒波の中にも豪雪で家が壊れたり埋もれたり
・・と被害は事大きくなりつつあります。
又 火山灰では生活も脅かされている住民達・・・これが現在の日本なのか
??目や、耳を疑りたくもなる状態が・・毎日のテレビ画面に飛び込んでくる
こうした事にも 何も手を差し伸べられていない政府の実態が???
いやそうともいえませんが・・・新聞等で賑わされている事からそう感じ取られ
てしまっても仕方がないのではないだろうか??。
又 全国的に広がって来ている 強毒性の鳥インフルエンザ・・怖いです。

こんな状態の世の中の中にも、感動物も沢山有るわけです。
豪雪の中に閉じ込められた車の立ち往生に、心温まるお話に感動と感謝が
見て聞いている私どももありがたいな~~本当にご苦労様~と感じます。
決して誰でも出来る事ではない事なので、決して忘れてはならない事では
ないだろうか???。  又 タイガーマスク名乗る寄与者にも感謝の心だ。
優しい心の温かさを感じずには居られませんでした。

我が地方でも 各地方でも色々とグルメの人気が・・・でている中・・・
この様な新聞記事を目に致しました。

昨日の読売新聞朝刊の地方版に掲載されていた物です。

少し見出しをアップしてみました~~。
鍋物のコンテストのようです。第三回目になります。
直近では 全国鍋コンテストが開催されていたようです。
是非お近くで・・時間の取れる方が居りましたら・・・出かけて見て下さい。
そして地元の味を色々な見方で味わって市採点をしてみて下さい。

今やテレビの番組で・・チョッとした事が・・・ 「なにこれ珍百景」・・・です。
その中で この様な「なにこれ珍百景」・・を自分なりに見つけたので、
つい記事にしたく・・・関係者様には申し訳有りませんが、お許しを!!!
そして 記事とは・・・・・



この様な先生たちが我が幼少時代に居てくれたら、いまで言うイジメなど
無かったのではないだろうか??と感じてしまいましたね。
当時はイジメ・・・と言う言葉やお話も無かった時代です。
常に行われていた「喧嘩」・・いや 幼少時期にも縄張り争いが起きていた
ので、常に喧嘩は耐えなかった記憶があります。 でもイジメ・・と言う事は
無く・・・あくまで喧嘩の原因は自分が悪いからだ・・・と怒鳴られていた
頃が懐かしくもあり・・・・悔しくも有ります。その時親が出てくれたら争いは
無くなっていたかも知れないし、逆に親たちの争いに繋がっていたかも・・・
そう思うと当時の親たちは、実の太っ腹のオヤジでもあり、良き父でもある
様な気が致します。 自分の世界には親は入ってこない時期でもあり・・・
いかに子供たちの自立心・・・を教育していたのかも???と思う次第だ。
今ではそんなオヤジさんも居ない・・・でも心の中にはしっかり生きている。
そう思うこの頃なのです・・・(年も取ったものだな~~~~苦笑)。
なっていたかも知れない