タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

サヤエンドウの支柱!!

2011-02-11 22:56:51 | 菜園便り
2月に入ると途端に雪の時期になるこの地方・・・・
急いでの畑作業もつかの間の様だ。
先日の雪はさほどの事も無く天候も回復をしたしましたが・・・・。
つかの間の畑作業です。

こうして「サヤエンドウ」・・・の支柱たて作業です。
8mの2列穴に種をまいた「サヤエンドウ」も順調に進んでいます。

この様な大きさでこの厳しい寒さを乗り切って欲しい物です。

2列穴のマルチ2列です。
つまり マルチ一本には・・・「オオサヤエンドウ」・・です。
もう一本のマルチには 「キヌサヤエンドウ」 が芽吹いております。
支柱を立て終わって見れば・・・・なんと 84本の支柱が立ちました。
こんなに有ったのか???つくづく感じた次第です。

今日はまたまた・・・雪になってしまいました~~
この地方は降り出すと良く降ります。
今回の雪は 大雪注意報が出てきた・・。
豪雪地帯からしたら・・・「何だ~~その位で~~ビビるなよ~~」と
言われているようですが・・これも我が地方における最大の危機なのです
少しの雪でもパニックになってしまうこの地方の弱みが・・そうさせてしまう
事なのでしょうね!!!。

今朝の雪の状態です。
一時は小雪になって畑の雪も・・・解けてきだしたのですが・・・再び雪が?
今度こそ・・・大粒の雪に変わってきた~~。
テレビ放送では・・・飛行機の欠航・・・や 道路の渋滞などもニュースで
流されていた。
夕方には 大雪注意報が・・・何度も何度も・・・流されている。
現在・・・小雪になってり・・・ボタン雪が降ったりの繰り返しです。
果たして積雪になるのだろうか??? 明日は銀世界になって居るのか?
??不安さはあるが・・・先ずは心の温まりを探そう~~~。

何は兎も角・・寒い日にはこの様な煮込みうどんが我が身を暖めてくれる
こうして今日一日・・一歩も表に出ることも無く・・・終ってしまった様だ。