タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

絆 ???

2015-06-09 20:07:41 | 収穫時期と花どころ
関東地方にも、梅雨入り宣言となりました~~~
昨年の4日遅い梅雨入りとなっているらしいです。

私の記録帳には・・6月5日になっていた。
これからはジメジメの時期がやって来るんだよね~~
此れも人生の中で大事な事???
畑にとっては最大のチャンス時期???
我が菜園も少しは野菜たちの元気が出るのかな~~~
期待しよう~~~~~。


先日の事、真夏日が続く中で、畑もカラカラ状態になって
いた時に、「前回掘った時にはまだ早いかったな」と、
思いつつのジャガイモ掘りを行いました。

幹はまだ青々としているし・・、ジャガイモの花も咲いている
如何なのかな??「でも前回美味しかったからな~~~」
又 翌日には雨の予報が出ている。
ならば美味しいジャガイモの事、何株分を歩って置こうかな??
収穫をして見ました。


此方がその収穫分です。
小粒では有りますが、これで3株分です。
ま~~ま~~の出来高かな???、天候が良すぎる事で
土がカラカラになり、ジャガイモが飛び出してしまう・・・。
出来れば少し余分に・・と思いつつ、まだ準備不足の為に、
余分な収穫を取りやめてしまった。

その時に・・・・奇形のジャガイモに思いを寄せて見た。
「兄妹??」「双生児??」 「仲間??」「同性愛?」

いや~~有り変よな~~~~


此方がその 問題児になります。


角度を変えて見ても同じですよね~~~
皆さんはどう思いましたか???。
今話題の 〇〇婚・・・とでも言いましょうかね~~
時代に乗り遅れない様にね~~~(苦笑)。

基本的には「絆」になるのでしょうね~~~

このジャガイモの収穫後には、雨が降りだして来て・・、
その後のジャガイモ掘りは延期状態になっています。

ジャガイモの収穫はあくまで天候のつづく良い日に
行いたいからです。
湿気の多い雨続きの時では、ジャガイモのが濡れている為
保管が出来なくなってしまうからです。
大きな倉庫などが有れば物ですがね~~~
我が家では やっとこさ~~寝床確保なので、当然保管が
難しくもなってしまうのです。

関東地方にも 梅雨入れが発表されて入るので、
雨降る時期が、多くなって行く事になるので、
さ~~~如何する???ジャガイモの収穫はいつやる??
天候が続いた時が収穫時期と定めて置こう・・・・。


今花盛りとなった・・・ギボシ・・・・

畑の片隅で鼻を咲かせてくれている「ギボシ」
天高く付きだす花芽・・・
恥ずかしいのかな???花がしたばっかり向いているよ!

「ほら 上を向いてご覧・・空が綺麗だよ・・・」

「恵みの雨も降りだして来ているよ・・・」

「沢山水分補給しておかないと・、また脱水症・・に
   なってしまうよ!!!!」