久しぶりの温泉旅行に行って来ました。
天気予報は雨・・・のち曇りから晴れ間が・・・
お~~~此れなら朝の中だけが不安だけかな???との思い出
出掛けて見ました。
とは言っても すでに4日前に電話予約をして置いたので
宿泊場所は心配なかったのですが、ただ大雨・と 雷??
その旅行で一番不安な状態だっただけに、出かける不安が
有ったのですよ~~~でも朝から小雨程度から、雨が上がり、
気持よく運転が出来た思いでしたね~~~。
車の渋滞も 金曜日とあってかまた時間帯をずらしての出かける
事で、全くスムーズに行けた筈が、 意外に渋滞が厳しく・・・
思うようにいかなかっらな~~だからこそ、天候だけでも
回復に向かっていたことがなによりの救いだったのです。
向うは栃木県・・・〇島温泉・・です。
高速使用で行けば意外に早かったのでは??と思いつつ・・・、
いつものドライブ癖が出てしまった事で、以外に時間の経過が
早く・・・婿敵地に着いたのが なんと4時間は掛かってしまった
ま~~~途中の買い物等の調達も考慮しての事ですがね!!。
あさ9時ごろに家を出る、当然雨はまだ小雨・・・
でも意外に明るくなって来ていたので、雨が早めの上がってくれた
でも先程の記事ですが、金曜日にしては車の渋滞がひどかったデス
何とか 余分な時間を費やしましたが、無事の高速道に乗れた。
でも一般道での渋滞が身体に変化をもたらして来ていたので、
高速道に入った即刻に トイレ休憩となってしまった(苦笑)。
一度寄り道を始まると、つい癖が出てしまう・・、
彼方此方とSA、P または 高速を降りてからも、数か所に
立ち寄ったりの道草を初めてしまった・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/266c52c77d604a03e8dccad3123ac7eb.jpg)
時間は掛かったが 何とか辿り付いたのが、パンフレットで見る
事の様な場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/8709b5ee8d9eed3e9a61c19df96463e1.jpg)
此方がその入り口に当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/3e248874c99948de108f1e0aafbea0ed.jpg)
此方が 日帰りコースの建物ですが、実は本館にあたる様です。
此方にて 手続きを致しまして、 宿泊場所にへと移ります。
ただ テェックインが 17時となっていたので、まだ早いな~
何て言いながらの手続きをしていたら、係りの方が、お部屋へどうぞ
!!!と言ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/33ff13f762978da9a02b272392ca5bf8.jpg)
そして移動した場所がここ・・・・・
宿泊棟・・と言う建物でした。
まだ二時間は早かったかな??? 「助かった~~~~」と
荷物を運びこんでフッと息抜きをする事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/134a87b9824f37d4fc9d9807039e2814.jpg)
此処はもともと 湯治場・・と言う事なので、すべて持ち込み・・と
なっていましたので、多少の食べ物などを持参していまして・・
玄関を開けてビックリ・・・・この様にまったく湯治場とは思えない
綺麗さと 広さでした~~~。
又 部屋には既に備品として用意されている炊事道具がすべて有リ、
ただ驚きだった事は言うまでも有りませんでしたね~~~。
今までには 以前湯治場だったんですよ~~と言う宿は沢山あるが
此処まで部屋の中に設置されている何て、気にもしなかったので、
ビックリしたような次第でした・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/2719224dd1a30cdcfca1fdad00cd4928.jpg)
一休み後は さっそく浴場へと向かいます。
内風呂に 露天風呂・・また 湯質は・・アルカリ性・・の為に
お肌ツルツル・・・・でしたよ~~~~。
お肌にやさしい・・・なんて 言っていましたね~~~
効用としては 特に アトピーに効果が有る様です。
ゆっくり湯を堪能してから、部屋で夕食らしき物を食べる。
既に残り物での晩酌になってしまったので、こんなシャッターと
なってしまった~~~~~爆笑・・・・・・。
天気予報は雨・・・のち曇りから晴れ間が・・・
お~~~此れなら朝の中だけが不安だけかな???との思い出
出掛けて見ました。
とは言っても すでに4日前に電話予約をして置いたので
宿泊場所は心配なかったのですが、ただ大雨・と 雷??
その旅行で一番不安な状態だっただけに、出かける不安が
有ったのですよ~~~でも朝から小雨程度から、雨が上がり、
気持よく運転が出来た思いでしたね~~~。
車の渋滞も 金曜日とあってかまた時間帯をずらしての出かける
事で、全くスムーズに行けた筈が、 意外に渋滞が厳しく・・・
思うようにいかなかっらな~~だからこそ、天候だけでも
回復に向かっていたことがなによりの救いだったのです。
向うは栃木県・・・〇島温泉・・です。
高速使用で行けば意外に早かったのでは??と思いつつ・・・、
いつものドライブ癖が出てしまった事で、以外に時間の経過が
早く・・・婿敵地に着いたのが なんと4時間は掛かってしまった
ま~~~途中の買い物等の調達も考慮しての事ですがね!!。
あさ9時ごろに家を出る、当然雨はまだ小雨・・・
でも意外に明るくなって来ていたので、雨が早めの上がってくれた
でも先程の記事ですが、金曜日にしては車の渋滞がひどかったデス
何とか 余分な時間を費やしましたが、無事の高速道に乗れた。
でも一般道での渋滞が身体に変化をもたらして来ていたので、
高速道に入った即刻に トイレ休憩となってしまった(苦笑)。
一度寄り道を始まると、つい癖が出てしまう・・、
彼方此方とSA、P または 高速を降りてからも、数か所に
立ち寄ったりの道草を初めてしまった・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f7/266c52c77d604a03e8dccad3123ac7eb.jpg)
時間は掛かったが 何とか辿り付いたのが、パンフレットで見る
事の様な場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cb/8709b5ee8d9eed3e9a61c19df96463e1.jpg)
此方がその入り口に当たります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4f/3e248874c99948de108f1e0aafbea0ed.jpg)
此方が 日帰りコースの建物ですが、実は本館にあたる様です。
此方にて 手続きを致しまして、 宿泊場所にへと移ります。
ただ テェックインが 17時となっていたので、まだ早いな~
何て言いながらの手続きをしていたら、係りの方が、お部屋へどうぞ
!!!と言ってくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/33ff13f762978da9a02b272392ca5bf8.jpg)
そして移動した場所がここ・・・・・
宿泊棟・・と言う建物でした。
まだ二時間は早かったかな??? 「助かった~~~~」と
荷物を運びこんでフッと息抜きをする事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/134a87b9824f37d4fc9d9807039e2814.jpg)
此処はもともと 湯治場・・と言う事なので、すべて持ち込み・・と
なっていましたので、多少の食べ物などを持参していまして・・
玄関を開けてビックリ・・・・この様にまったく湯治場とは思えない
綺麗さと 広さでした~~~。
又 部屋には既に備品として用意されている炊事道具がすべて有リ、
ただ驚きだった事は言うまでも有りませんでしたね~~~。
今までには 以前湯治場だったんですよ~~と言う宿は沢山あるが
此処まで部屋の中に設置されている何て、気にもしなかったので、
ビックリしたような次第でした・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/2719224dd1a30cdcfca1fdad00cd4928.jpg)
一休み後は さっそく浴場へと向かいます。
内風呂に 露天風呂・・また 湯質は・・アルカリ性・・の為に
お肌ツルツル・・・・でしたよ~~~~。
お肌にやさしい・・・なんて 言っていましたね~~~
効用としては 特に アトピーに効果が有る様です。
ゆっくり湯を堪能してから、部屋で夕食らしき物を食べる。
既に残り物での晩酌になってしまったので、こんなシャッターと
なってしまった~~~~~爆笑・・・・・・。