先週どんより曇る土曜日曜の二日間、駒橋の取水提から上流に竿を出しました。
暫く行っていなかったので、渓相も変わっており新鮮な気持ちで楽しめました。高月橋下のキツイ瀬は渡る事が出来ず、民家の裏庭に高巻きさせていただきましたが、その他はどうにか笹子合流まで問題なく遡行できました。お魚は瀬に入ったミニミニ君が五月蝿いほどアタリを寄越しますが、黒川虫は大きすぎて一口で喰い付けないのか、針掛りするのはそれ程多くはありません。
6月からは鮎の川になってしまいますので、大月地区で楽しめるのも、もう一回といったところでしょうか。
どうにか尺上の大物に出会いたいものです。
暫く行っていなかったので、渓相も変わっており新鮮な気持ちで楽しめました。高月橋下のキツイ瀬は渡る事が出来ず、民家の裏庭に高巻きさせていただきましたが、その他はどうにか笹子合流まで問題なく遡行できました。お魚は瀬に入ったミニミニ君が五月蝿いほどアタリを寄越しますが、黒川虫は大きすぎて一口で喰い付けないのか、針掛りするのはそれ程多くはありません。
6月からは鮎の川になってしまいますので、大月地区で楽しめるのも、もう一回といったところでしょうか。
どうにか尺上の大物に出会いたいものです。