猛暑の夏は怯むことなく、連日30度以上の気温が続く
そろそろ桂川の水位も落ち着いた頃かと、城南橋から入渓してみたがまだちょっと厳しいかも
あえなく退散、またいつもの川茂堰堤下流に車を走らせる
考えるのはみんな同じで駐車ポイントには先行者
またアピオの駐車場に車を止め先々週と同じコース

リニア新幹線の真下で渓流釣りが出来るのは多分いまのところここだけ
堰堤からのフローした水が減ってしまい、魚の活性も低い
結構な川歩きをしながら昼前に落合に到着

うどん食べて、午後からは柄杓流合流から上流に向かう
田原の滝は暴流と化して、いつもは細流の川が水で溢れてる
期待しながら竿を振るも、何度か小さいアタリがあっただけで零封

朝、ほんのり明けてゆく空がもう暑さを予感させる
夜半過ぎからは気温も下がり下界の熱帯夜が嘘のよう

二日目、川茂堰堤直下を狙おうとしたら早朝から先行する人がいた
仕方なく最下流のポイントに降り三時間ばかり遊んだ
今年このままだと中流域の釣りができないまま終わりになっちゃうかも
そろそろ桂川の水位も落ち着いた頃かと、城南橋から入渓してみたがまだちょっと厳しいかも
あえなく退散、またいつもの川茂堰堤下流に車を走らせる
考えるのはみんな同じで駐車ポイントには先行者
またアピオの駐車場に車を止め先々週と同じコース

リニア新幹線の真下で渓流釣りが出来るのは多分いまのところここだけ
堰堤からのフローした水が減ってしまい、魚の活性も低い
結構な川歩きをしながら昼前に落合に到着

うどん食べて、午後からは柄杓流合流から上流に向かう
田原の滝は暴流と化して、いつもは細流の川が水で溢れてる
期待しながら竿を振るも、何度か小さいアタリがあっただけで零封

朝、ほんのり明けてゆく空がもう暑さを予感させる
夜半過ぎからは気温も下がり下界の熱帯夜が嘘のよう

二日目、川茂堰堤直下を狙おうとしたら早朝から先行する人がいた
仕方なく最下流のポイントに降り三時間ばかり遊んだ
今年このままだと中流域の釣りができないまま終わりになっちゃうかも