脚本が宮藤官九郎で監督が山下敦弘だからこそこのリメイクには価値があると思ったんだけど・・・
一風変わった笑いのツボを提供することに関しては周知のこと。そんな二人が組むのだから期待するなと言うのは無理。リメイクしたくなるようなお話がベースにあるのだから、うまく脚色して山下作品のゆる〜いリズムで映像化されたなら上質なコメディになると思ったのにな
前半部分、1秒先を行く彼のパートで積み残した謎を後半の彼女目線で回収してゆくのは良いんだけど、子供の時の約束が突飛過ぎるのかあまり切実さが感じられず感情移入ができなかった
私書箱の謎が解け、彼女を待つ彼のもとへ切手を買いに来てパピコを渡す彼女の登場に、スクリーンの前の我々は感動できずに戸惑ってしまう
せっかくの才能がかち合ってしまった失敗作なのか
岡田将生のボケた演技は二枚目俳優らしからぬ熱演で楽しめたのに、ヒロイン清原果耶の魅力が出し切れてない。山下敦弘の描くヒロインが持っている田舎臭い鈍重さとはかけ離れた設定だからかな
清原果耶の代表作は中々あらわれないものだ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます