むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

春はやっぱりフデリンドウ

2018年04月15日 | 小さな自然

一昨日の角田山ではフデリンドウの花を見ることが目的でした。

少し早いかな~と思いながら探していたのですが、なかなか見つかりません。

せめてつぼみくらいでも見られたらと思って登って行ったら、降りてきたおじさんが「もう少し先にフデリンドウが咲いているよ」と教えてくれました。

そこへ行ってみると咲いてました~

一輪咲きのものもありました。

フデリンドウは一輪咲きが良いですね。

脇につぼみもありました

もう、おなかいっぱいです。

そして……下山時にもう一度見よう探しても見つかりません。

あれ、どうしたのだろう、確かこの辺だったけど……

と思って、よく見ると……

花が閉じていました

フデリンドウは夕方になったり、曇ったりすると花が閉じるのですね……

まだ三時半ころでしたが、曇り勝ちの天候で、風も冷たかったので早めの店じまいだったようです。

閉じた姿もまた美しいですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする