むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

『朝の少女』マイケル・ドリス(新潮文庫)

2019年04月02日 | 読書

南の島の自然の中で暮らす、朝の少女(誰よりも早起き)と、その弟である星の子(誰よりも夜更かし)とその一家の幸せな暮らしの話です。

9つのエピソードに分かれており、朝の少女と星の子が代わる代わるに主人公となる構成です。

どのエピソードにも、心温まるオチがついています。

それだけでハッピーになれる本です。

アメリカインディアンの自然観に似た思想が流れているなあと思いながら読んでいったら、最後のエピローグで飛んでもない落ちが待っていました。

作者のプロフを見ると、夫婦そろって、アメリカインディアンの血を引いていると書いてありました。

やっぱりという感じです。

衝撃的なエピローグが無くても素晴らしい本だと思います。

(というか最後の落ちについては、無い方がボクの好みでした。作者の気持ちはわかりますが、それまで積み重ねてきたエピソードの方が、最後のインパクトより、重要なことだと思います)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノミハムシはニリンソウがお好き?

2019年04月02日 | 小さな自然

ニリンソウの葉にたくさんついていました。

早春から、お盛んです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする