沖縄電力は、日本では原発を持たない唯一の電力会社です。
沖縄なので大きな河川も無く、水力発電もありません。
ほとんどが火力発電に頼っています。
従って、現在のエネルギー高騰が直接響いているので、心配はしていたのですが、赤字が予想以上だったようで、今後1年間は配当がなくなるようです。
自分の高配当株ポートフォリオの主力で約2%の配当を担ってくれている会社ですので痛いです。
もう一つの電力株、関西電力はわずかな減で済んでいるので、こちらは今のところは問題ないです。
その分、燃料高騰で三菱商事や三井物産、INPEXなどが儲けているので、そちらの配当増である程度は穴埋めできそうですが、0は精神的に厳しいなぁ。
沖縄電力はコロナショック時に暴騰して安心感を与えてくれた銘柄なので、所有をつづけたいと思います。
こういうときに分散投資の安定感は助かります。
もし、退職金を安定配当目当てで沖縄電力に全部つっこんでいたりしたら、悲惨なことになっていますので、そういう投資は危険です。